
ZRL 24/25 Round3 st.6 感想
やあ、みんなのchobissimoだよ( ^ω^)
第3ラウンド最終戦、スクラッチレースです!
全チームでよーいドン!
着順を競うレース形式、純然たるレースなのです!
Watopiaの「Danger Noodle」

全長32.1kmの獲得標高413m。
Downtownを出てJWB Sprint Reverseへ。
そこからぐるっと回り、JWB Sprintゴール直後の橋に合流してDowntownへ戻っていきます。
砂漠方面へ向かうと見せかけてTitanKOM Rev.に突入。
通過後、砂漠のロータリーでぐるっと回って今度はTitanKOMに。
そしてDowntownのゴールゲートでフィニッシュ。
JWB Sprint周りと、TitanKOM周りのアップダウンが非常に厄介なコースとなります。
名前通り非常に危険な麺…!
スタート時間は4時5分。
本日参加したメンバーはリーダー、Y氏、私の3名になります。
スタートしてすぐの入りは5~6倍ちょっと。
今回のラウンド、なんかスタートでドッカンがそこまで無かったような。
概ね4倍前後で突き進んでいきます。
が、やはりアップダウンが厳しいw
短い坂でクンっと上がるのは良いとして、その後のダウンで外人さん達が足止めてる中、回し続けないと千切れそうになりますw
地味に脚を削られながらやってきたTitanKOM Rev.。
2分ほど7倍で耐えられたらセーフなんですが、ギリギリついていったものの降り直前で脱力/(^o^)\
先頭集団からサクっと千切れましたww
金床(体重を重くするアイテム、降りでぶっ飛ばせる)を即使用してグルペットを形成します。
って、降った後もアップダウンやめてwww
ロータリーで折り返してきた先頭集団を横目に、グルペットで進んでいきます。
グルペットとはいえ3.5~4.2位は出ていますし、アップダウンの登りではガツンと6倍近くまで上げてきます。
こちとらダウンで脚止められないんだってwwww
そしてやってきた恐怖の腹筋攣りの予兆/(^o^)\
ほんと攣る直前になって、緩めて事無きを得ましたがグルペットからも千切れ('A`)ヴァー
そしてTitanKOMに。
あれ?グルペットに追いついた!
5.5倍前後で耐えれるか!もってくれ、オラの腹筋!!!
もちました、もちましたがKOMゲート寸前で千切れ。
こ、こりゃあリカバリーしようがない/(^o^)\
少し脚を緩めながら暫く回し、回復してきたので残り2kmは力を入れ直します。
で、のそのそっとゴール!


これにて第3ラウンドは終了です!(;゚∀゚)=3ハァハァ
4月だったかにファイナルラウンド3戦があるんですが、出場要件満たしてる…かな?
※確か最低人数メンバーで第1、第2、第3ラウンドのいずれかを完走
一旦ファイナルを除き、今季のZRLは終わりました!
そして日曜は私の今季CX最終戦、取手CXです!
では、股!