
ZRL 24/25 Round3 st.4 感想
どうも、みんなのchobissimoです!( ^ω^)
本日参戦したst.5の感想を書こうと思ったら、st.4 TTTの感想書いてなかったのに気付いて急いで書き起こしてますw
第4戦は、TTTチームタイムトライアルです!
「1チーム最大6名最低4名で、1チームずつ1分差でスタート。
ゴールゲートを通過した4人目のタイムで競うチーム対抗戦です。(コピペw)」
本日のメンバーは、リーダー、Yさん、私、2回目参加のLさん。(ローテ順)
ローテの声出しは私。
みんなのコンディションは悪く無い、という事前情報があるので楽しんでいくという方針で。
コースはMakuri島のWandering Flatsです。
25.1km、146mの平坦コースになります。

Flatsと銘打ってるのにラスト登るやんけ!!
あ、Flat「s」だからFlatとFlatの間は降るか登るかってことですか(#^ω^)
特別な注意点はなさそうですが、最初の降り、終盤の登りからの降りでPWRコントロールが大事そうです。
つまり、声出しの私にかかってるぅ!☆(ゝω・)vキャピ
今回は4時10分出走開始という気持ちクレイジーなスターティングタイム。
開始1分で3.5倍でまとまった後、スタートゲートをくぐってリーダーからスタート。
特に何も問題ない感じでローテを淡々と回していきます。
前回のTTTで発生していた「メンバーの声が私に届いていない問題」は無事解決。
PCの音声出力先設定が誤ってました(*ノω・*)テヘ
先頭は基本4.0倍~4.5倍で牽引する感じに落ち着いて来て、淡々とローテを回しつつ、Sauce of Zwiftで全体の心拍数を見ながらたまに1分で回したりラジバンダリ。
最後の登りからの降りがクライマックスになるので、後続チームにギリギリ追いつかれない強度で全員を登らせます。
一番苦しい所ですが、みんなよく頑張りました!
下りながら残り300mで発射し無事ゴール!
今回も危なげなく団結力を発揮し、後続チームに追い抜かれる事無く一人も脱落せずにゴール出来ました!(;゚∀゚)=3ハァハァ
タイムはこちら!


では、すぐに第5戦の感想あげるよ!
股!