
メインウェポンとサブウェポン
フリーランスや複業で継続的に活動するには、
①同じクライアントにリピート発注してもらう
②他のクライアントを紹介してもらう
のどちらか。とにかく芋づる式に仕事が生まれるようにすること。逆に新規クライアントの獲得ばかりしていたら時間もかかるし自転車操業みたいになっちゃう。
いい仕事が次の仕事を呼ぶイメージでいたい。
そうすれば、わたしのように営業が苦手なひとでも大丈夫。コツは相手の期待を超えること。期待以上の価値がリピートや紹介につながります。
ただ、無理をすると続かないので「自分にとっては難なくできるけど相手にとっては値千金」みたいなポイントが見つかるとベター。
・・・
ちなみに、フリーランスの「ランス」はもともと槍(つまり武器)を意味します。職種や肩書きに表れるメインウェポンに加えて、取り回しの効くサブウェポンがあると、相手の期待を超えやすくなります。
メインウェポンがそこそこの性能でも、サブウェポンとの掛け合わせで相乗効果や希少性を発揮できるから。
たとえば、ライターさんのメインウェポンは「ライティング」で、サブウェポンに「インタビュー」「特定領域の知識」があったりする。
わたしのメインウェポンは「ディスカッション」。サブウェポンが「起業経験」「コミュニティ運営」「人類学や心理学等の知見」やその他もろもろといった感じです。
全部がサブウェポンのレベルだと心もとないから、少なくとも1つはメインウェポンになるものが手元にあると、突破力や説得力になっていいんじゃないかな、と思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
