![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77817223/rectangle_large_type_2_2ead142e2aeb63e911f4d097f68cdbcc.jpeg?width=1200)
文系(社会学系)大学院入試対策
この記事では、独学で京都大学MBAに合格するまでの経験をもとに、文系大学院の外部受験対策をまとめます。
今後、受験を目指す方の少しでもお役に立てれば幸いです。
受験時のプロフィール
・社会学系大学4年生
・学部では経済学専攻
・院では会計ファイナンスの専攻を希望
・資格勉強で一通り会計知識のインプット経験あり
・TOEIC 900点
・京大MBAの入試形態→一般入試「小論文」「会計学」
ここからは①受験までのスケジュール、②科目別対策法(+志望理由書の書き方)、③(京大MBA受験生向け)答案作成のコツを紹介します。
※京大MBA受験に関する記述は2021年度受験のものです。最新の情報は各自でお調べください。
※小論文の過去問は公開されていないため、問題文に関する記述はございません。あらかじめご了承ください。
※選択科目の過去問も記事作成時点(2022/5/4)に、まだ2021年度分が公開されていないため、問題文には触れません。
ここから先は
3,461字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?