見出し画像

ルシア・ベルリン「掃除婦のための手引書」

なかなかよかった。

自分の人生をもとにしたフィクション、という位置づけなのだと思う。謝辞のページにブコウスキーの著書を出版していた「ブラックスパロウ」や、作家のバリー・ギフォードの名前が載っていた。ブコウスキーやギフォードの名前を聞いてわかる人は、本作の位置づけもざっくりとつかめると思う。

日本の作家だと、中島らもあたりが意外と近いのかなとも思う。あそこまでめちゃくちゃではないんだけど。

なにかのテーマが設定されていて、それを読み解くというタイプの小説ではなくて、日常生活が描写されていくなかで、読者はその視線からいろいろと考えさせられるというタイプの小説。著者の視線はなにものに対しても一定の距離感が保たれており、読んでいて心地よい。知性的でタフな女性像が思い浮かぶ。

人はただ生きているだけではだめで、そこには思考や洞察といったものが必要なのだと感じた。

いいなと思ったら応援しよう!

ちゃんぽんビート by あふろざむらい
サポートいただくと、よりよいクリエイティブにつながります!