![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44333842/rectangle_large_type_2_e091a02453315f3a55bcd0c52ca4d39b.jpg?width=1200)
キャラメルナッツのペストリー~ケストナーの「一杯のコーヒーから」を思い出す
午後になると甘いものがほしくなります。
家にいると危険!
でもそのためにおやつを買っているという自分に甘いところ。
noteがざわついたり、自分の心がざわついたりしても、まずは心落ち着けて、いっぱいのカフェオレを。
静かなひと時を自分に迎えましょう。
飲みながら思い出すのは、エーリヒ・ケストナーに「一杯のコーヒーから」。ケストナーには珍しい、ラブコメディといっていい小説があります。
もう中古本しかないようですね。
ユーモア小説3部作の3作目です。一杯のコーヒーから始まる物語。
大人のかわいらしい恋を描いていて、ケストナーの新しい一面を見た気がしました。
3冊とも読みましたが、一番好きなのはこの小説でした。おしゃれな映画になりそうなストーリー。ドタバタ喜劇ではあるのですが、主人公の二人が魅力的で、どこかかわいらしかったですね。「こんな恋があるんだ」とあこがれましたっけ。
読んだのはもう30年以上前でしょうか。
「エミールと探偵たち」「飛ぶ教室」「二人のロッテ」など、児童文学の傑作を残したケストナー。
ナチスに反対しながらもドイツを去らなかった、反骨の人。
もう一度読み直したくなりました。
「一杯のコーヒーから」も彼の児童文学も。
あなたも心落ち着けるひと時を過ごせますように☕
いつも読んでくださってありがとうございます😊スキ💗、フォロー、コメントをいただけたら嬉しいです💖フォローはお返ししますね💕
いいなと思ったら応援しよう!
![川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674256/profile_f4f853748e94a30106a4ef9598c09801.jpg?width=600&crop=1:1,smart)