見出し画像

【102日目・朝】自分を疑わずにいられますように。千日祈り on Facebook アーカイブ 2020.5.3

祈り動画https://www.facebook.com/hamadachizu/videos/10223364389200444/
瞑想動画https://www.facebook.com/hamadachizu/videos/10223364545364348/



なんか、「自分を疑わずにいられますように」という言葉が浮かんできました。


自分を疑わずにいられますように。



・・・。



「自分を疑わず、一歩一歩、かたつむりのようにゆっくりゆっくり歩めますように」みたいな、そんな感じが。

疑わず、かといって、猛進とか猪突、、、めくらめっぽうの方の妄信も猪突猛進の方もならず、確実、着実、確認しながら一歩一歩、、、確認しながらなんだけれど疑わない、、、。「一回確認した後は疑わない」ということなのかもしれませんね。

めくらめっぽうみたいなのとは違うんですよねっていう、、、一度確認したことは疑わないんですっていうことなんですけれど。


なんか、「素朴でいられますように」っていうのも湧いて参りました。素朴でシンプルでピュアでいられますように。そうすると、それと疑わないがとても近い。

余計な装飾を付けず核心部分だけをとても大事にするっていうことが疑わなくて素朴でピュアでゆっくりゆっくりかたつむりのように丁寧に進むこと。


「不安を極力手放せますように」っていうことと近いですよね。これだけはっていうところを確認して、それを大事に大事にしていく。そんな自分を疑わずにいる。

うまくやろうとするのを手放すっていうことですよね、きっとね。

うまくやろうとすることを手放せますように。

「本当にこれでうまくいくのだろうか?」という問いを手放せますように。

自分にとってこれだけは確かという核心部分を丁寧に丁寧に拾って、それを疑わずピュアに無邪気にしっかりと抱きしめていられますように。そこに余計な尾ひれを付けずに済みますように。

「本当にこれでいいのだろうか?」って探ることも止め、なにかそれがうまくいかなかったときのための保証みたいなものを付けようとするのを止め、逃げ道を作っておくみたいなことをすることも止められますように。

ただただこれだけは確かというものを握りしめていけますように。

素朴で無邪気でシンプルでいられますように。

疑っても仕方がないものを疑わずにいられますように。手放せますように。委ねられますように。


・・・。


疑いが必要なものなどは、、、疑った方が良いようなもののことは横に置いておいて、疑いようがないものだけを大事に今日一日を生きてみる、っていうのが湧いて参りました。

なんて言いますかね、、、投資話みたいなのってやっぱりちょっと疑った方がいいし疑うじゃないですか。そういうのは横に置いておいて、「お花がきれいだ」とかね「空が青くて気持ちがいい」とか「春だ!」とか「我が子は可愛い」とかね「我が伴侶のことを自分は愛している」とか疑わずに済むようなことって世の中にいくつかあると思うんですよね。

伴侶のこと疑った方が良い人も世の中にはいますよね。あの、借金今回だけだって拝み倒してくる伴侶とか世の中にはいると思いますけれど、まあそういう場合はその人のこと横に置いといて、「我が子がかわいい」は多分疑わずに済むんじゃないかとか、「我がペットは可愛い」とかね「自分はこのお花が好きだ」とか、こう、疑わずに済むことって世の中に多分あると思うんですけれど、そこに関してだけ集中して「うん、これは疑わずに済むぞ」みたいな、そこに集中して今日一日を生きる。

祝日でもありますし、自粛期間であまりなにもできないので、その分疑わずに済むことだけに集中して今日一日を生きてみても楽しいかもしれません。

「お花が綺麗に集中して生きる」とかね、「うん、今日は寝る」みたいな「眠い」みたいなことに集中するとかね、そういう「この漫画が好き」とか「この俳優が格好いい」とかね、疑わずに済むことにだけ集中して、シンプルになるかもしれません、「疑わずに済むことって何だろう?」みたいな。で、そのことに関しては疑わないって決める、みたいなことをするとシンプルで気持ちいいかもスカッとして。

少なくとも自分のことは疑わない、っていうのはできるかもしれませんね。「わたしはこれが好きということを疑わない」とか「わたしはこれが心地よいということを疑わない」とか、自分が選んだものを疑わないとか、自分には価値があるということを疑わないとか、そういうのもできるかもしれません。


自分を疑わずに済みますように。

自分の感覚を疑わずに済みますように。

自分の価値観を疑わずに済みますように。

自分の価値観を疑うことを手放せますように。

自分の価値を疑うことを手放せますように。

自分の感覚を疑うことを手放せますように。

自分が自分であるということを諦めて受け入れられますように。

諦めなければ仕方がない自分の特性というものを疑わずにいられるようになりますように。

自分は自分でしかないということを諦めて受け入れられますように。

自分は他の人にはなれないということを諦めて受け入れられますように。

あなたはあなたで、そして価値があり、そしてユニークで、そして素晴らしい、ということを疑わずに今日一日が過ごせますように。



・・・。



それでは一旦(ライブ配信を)切って瞑想の方に移ろうと思います。




祈りと瞑想を生業にしたい、という私の願いを応援してくださってありがとうございます。

各種ご支援、感謝します。
 
今後とも、

このnoteの「支援するボタン」
または「大地の黒い女神セッションを受ける」
もしくは「陰のお金オンラインサロンへの入会」
あるいは「銀行振込による投げ銭」
 
のどれかから支援してくださいませ。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
●大地の黒い女神セッション
 
1回40分 11,000円
 
私の稀有な人生での学びとコーチ&タロット占い師としての十数年のキャリアを基にした総合セッションです。
 
言語を超えて意識エネルギーレベルで繋がることで、クライアントさんの内側にある真の答えに近づきます。
 
仕事、お金、恋愛、パートナーシップ、婚活、終活、なんでもご相談ください。
 
オンライン(Skype、Zoom、Messenger)にて実施します。
 
お申し込みは、メール(asahioka@hotmail.com) またはMessengerでお受けします。
 
詳細はHPをご覧ください https://sprtcoach.com/
 
 
 
●陰のお金オンラインサロン
 
2,000円/月(入会初月無料)
 
北海道洞爺湖の門鑑定師・高橋真由美さんとの共同主催によるサロンです。
 
女性性原理の通貨「陰のお金」の概念を基に未来の経済について考えることで、わたしたち一人一人の成長を促し、本当に望む願望を実現し、延いては、世界平和を目指します。
 
お申し込みはこちら https://resast.jp/conclusions/3579
 
 
 
●投げ銭振込先
 
ゆうちょ銀行口座
14320-15455691 オオツカ チズ

(他銀行からの振り込みの場合は以下となります)
【店名】四三八(読み ヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】1545569



いいなと思ったら応援しよう!

千珠
祈り、そして瞑想し、祈りや瞑想から受け取ったメッセージを周囲と分かち合いながら生きていきたい。 分かち合うための手段の一つが、こちらのNoteです。 私が受け取ったものがあなたと分かち合えたなら、本当に嬉しい。