
知財図鑑 Weekly POST 2024.05.06
知財と事業をマッチングさせるクリエイティブ・メディア「知財図鑑」の編集部から、#知財ハンター 注目のトピックを厳選してお届けいたします。(メールマガジンの登録はこちら)
①今週、最も読まれた人気記事 TOP5
🥇第一位:窓のないコンクリート壁の集合住宅「THE CONTOUR」が竣工、都心のプライバシーと騒音に対処
🥈第二位:NTTドコモ、充電不要・VISA決済可能のスマートリング「EVERING」発売
🥉第三位:ブルガリ、世界最薄記録を更新─厚さ1.7mmの機械式腕時計「オクト フィニッシモ ウルトラ COSC」を発表
🏅第四位〜第六位
▶︎ブリヂストン、空気の要らない月面探査車用タイヤを開発
▶︎ブリヂストン、ゴム人工筋肉の「やわらかいロボット」で新感覚体験『Morph inn』を表参道で開催
▶︎ 水深1,000mでも金属を探査可能なドローン搭載センサ「JIKAI」を開発
④今週注目のNEWS
編集部コメント:「雪の質感をもった」、花器や照明。実物大の雪の結晶オブジェを量産して、降り積もった雪の質感を再現されています。
デザインスタジオ「YOY」、ミラノデザインウィーク2024で新作披露─雪の質感をもった花器や照明を発表@ononaoki https://t.co/OsHVS4DRYH pic.twitter.com/QhbGwtchg8
— 知財図鑑 (@chizaizukan) April 18, 2024
③今週注目の知財:ゴム人工筋肉 by ブリヂストン
ゴムの力で“いい感じ“にモノをつかむ、ソフトロボティクス
ゴムチューブに空気や油を注入し圧力を加えることでゴムチューブが膨らみ、ヒトの筋肉のように収縮する「ゴム人工筋肉」。
この技術を活用して、ブリヂストンとクリエイター集団Konelは、生物の胎動、潮の満ち引きなど自然界の動きをする“やわらかいロボット”「Morph」に身をゆだねられる新感覚体験のイベント「Morph inn」を5月17日(金)~25日(土)まで、表参道のseeenにて開催します。
▶︎詳細はこちら
知財図鑑編集部の注目するトピックは、メールマガジン、X(旧Twitter)、Podcast Instagram でも配信しています。
▼Podcast プロジェクトの秘訣を探る Project Design Room
▼知財図鑑 Podcast │ 知財図鑑 generated by AI
知財情報や注目のトピックを随時募集
知財図鑑編集部では、注目するトピックや知財情報、インタビューやPodcast配信を随時追加していきます。 インタビュー依頼や記事掲載のお問い合わせはこちらからお寄せ下さい。
https://chizaizukan.com/contact/
・・・
先週の #知財図鑑 ハイライト💡
知財ハンターがオススメする「知的好奇心がくすぐられる本」【知を読む】 #知財図鑑 https://t.co/gBDxzkULwn
— 知財図鑑 (@chizaizukan) May 6, 2024
【特集】瞑想×テクノロジーで整う、新時代のマインドフルネス
— 知財図鑑 (@chizaizukan) May 6, 2024
VRから脳波計測に至るまで、科学とテクノロジーが融合した瞑想の新しい形をご紹介。
忙しい現代人が心の平穏を取り戻し、日々の生活の質を向上させるために役立つ「瞑想テクノロジー」を特集します。#知財図鑑https://t.co/7k4chF5eki pic.twitter.com/9jez8nfYZA
【特集】飲酒体験をアップデートする、 アルコールテック
— 知財図鑑 (@chizaizukan) May 1, 2024
持続可能な原料の利用や廃棄物の再資源化、味覚や嗅覚の体験拡張など、これまでにない発想から生まれた、アルコールにまつわる最先端のテクノロジーをご紹介します。 #知財図鑑 https://t.co/sJXIdDlSvY pic.twitter.com/joDE2s2tYa