可愛い折り紙ハロウィン
高校の家庭科で、童心にかえって折り紙を折る、という時間があったそうで、ネットで調べてもいいということで、童心というより、かなりすごいものを作る生徒もいたらしい。
それもわかるなー。折り紙って、すごいのはほんとすごいもの!そんなすごいのを作りたくなる生徒もいると思う。
私の子どもは、折り紙1枚でかぼちゃを抱えているおばけや、こうもり、可愛いかぼちゃ人形が作れる折り方を見つけた。
うちにガラスのお皿があるので、その下に、折り紙の作品を敷くと、すごい可愛い演出になった!
画像のケーキ皿の下のは、かぼちゃを持ったカービィおばけと蝙蝠のメタナイト❤️
そして、10月だけ使う可愛い魔女のスプーンの出番
やっぱりRABのハロウィンダンスはすごい!✨
切り分ける前は、こんなケーキだった
去年の戦隊ヒーロー「キングオージャー」の「グローディ(天野浩成さん)」をモチーフにしたもの。
グローディと鎌は砂糖(アイシング)でできているので、全部食べられる。
切り分けると、中が黒いスポンジ、ベリーで色付けした赤いクレープが層になっている構造。
去年から、こんなケーキを作ってみたいと、子どもは案を考えてあったので、ハロウインにはぴったりだね♪
うちに遊びに来てくれた子どもの彼氏は、ケーキの外観にびっくりしてたけど😁✌️お皿の下やテーブルの可愛い折り紙飾り、とても喜んでくれたね〜👍
じぃぃぃ〜っと折り紙を見つめる彼がとても可愛かった❤️
キングオージャーはすごい作品だったな〜
ずっと死なないために生きるんじゃない。
いつまでも死なないために生きようとしたら、最後は最悪になるしかない。
不老不死を求めた結末って、悲惨な歴史が溢れている。