ずっきー

社会人7年目サラリーマン🧑‍💼 妻と息子(0歳)と3人暮らしで育休中。 キャリアチェンジ模索中。裸眼です。 【ライフネット生命×note×voicy #自分で選んでよかったこと グランプリ受賞】

ずっきー

社会人7年目サラリーマン🧑‍💼 妻と息子(0歳)と3人暮らしで育休中。 キャリアチェンジ模索中。裸眼です。 【ライフネット生命×note×voicy #自分で選んでよかったこと グランプリ受賞】

最近の記事

  • 固定された記事

【有料】あなたのnoteを「人気」記事へ押し上げる4つのPR戦略

 noteの収益でちょっと良いランチを1回食べることができたので、次なる目標として「息子のおむつ1パック」分のnote収益化を目指すずっきーです。  前回投稿した「note × マーケティング」の記事にリアクションをくださった方々、ありがとうございました。「マーケティング」タグで特にスキされた記事として、コングラボードもいただくことができました! ▼▼▼前回の記事はコチラから!  今回はコチラの記事でも少し触れさせていただいた、カテゴリの人気記事へと自分の記事を押し上げ

¥1,000
    • 【有料】コンテストグランプリ受賞noteを自分で分析【購入者特典アリ】

       先日、ライフネット生命さん、noteさん、voicyさんの共同実施で行われた投稿コンテスト「自分で選んでよかったこと」で6,000件を超える作品の中から、グランプリを受賞することができました!  実は僕、結構このコンテストの入賞かなり狙っていました。募集テーマと実施要項を読み込んで、自分の経験でぴったりなものがあったこと、加えてそれを他の作品とは差別化できるのではないかと思ったのです。  そこで、今回の有料noteでは「本コンテストで僕が意識したことや戦略、実際に結果が

      ¥800
      • 【育休男子】#10〜育休とは豚汁をつくること〜

         妻は汁物が苦手なんです。 逆に僕は基本的に汁物が欠かせないタイプなので、献立に関わらず味噌汁や中華スープをつくります。ちなみに、カレーにも味噌汁をつけます。  もちろん妻も、それがあれば飲むのですが、汁物を飲むのは「疲れる」とのことなんです。飲むのが疲れるって大変だなぁと思っています。  そんな妻ですが、豚汁は好きなんです。具材が沢山入っていて食べ応えがあるので、もはやおかずの一つになるとのこと。飲むというより、食べるという行為に当てはまるみたいです。  僕の育休がスタ

        • 【育休男子】#9〜初のオムツ購入大失敗、西松屋でイクメンを考える〜

           妻と息子が無事に退院し、家族三人での新生活がスタートしました。僕は転勤に伴う引越しを終えたものの、業務引き継ぎもあり前任地と新天地を新幹線で往復する日々を乗り越えて、何とか新居の片付けを形にしていました。 オムツのサイズ  妻とは妊娠中に一度一緒に内見をしましたが、新居はその時以来。息子は初めて家に足を踏み入れました。三人暮らしのスタートは何とも感慨深いものがありました!  この日は義父母も退院に付き添ってくれたので、一緒に家に帰り、妻が待ち望んでいたお寿司を一緒に食

        • 固定された記事

        【有料】あなたのnoteを「人気」記事へ押し上げる4つのPR戦略

        ¥1,000
        • 【有料】コンテストグランプリ受賞noteを自分で分析【購入者特典アリ】

          ¥800
        • 【育休男子】#10〜育休とは豚汁をつくること〜

        • 【育休男子】#9〜初のオムツ購入大失敗、西松屋でイクメンを考える〜

        マガジン

        • 育休男子(イクキューメン)
          13本
        • エッセイ
          9本
        • 仕事・キャリア
          16本
        • note × マーケティング
          4本

        記事

          【育休男子】#8〜新生活の準備〜

           息子が産まれてから1週間は、妻と息子は入院。退院後はいきなり三人暮らしがスタートするので、この1週間で準備を整えます。 転勤•引越し•業務引継ぎ  僕の場合、息子が誕生した翌週から転勤の辞令が出ていました。地方への4年の転勤から戻る意味合いの転勤だったので、両家の実家も格段に近くなるのでタイミングが良いといえば良かったのですが、見事に出産予定日と重なってくる日程となってしまいました。    出産立ち会いやその後の新生活の準備を優先したいため、通例の転勤のタイミングを1ヶ

          【育休男子】#8〜新生活の準備〜

          【育休男子】#7〜計画無痛分娩:side夫〜

           妻は計画無痛分娩で出産しました。今回は出産立会いをさせてもらった夫、僕視点での計画無痛分娩について書きます! 前日に妻は入院  妻は予定日前日の夕方に産院へ入院。硬膜外カテーテルを注入し、翌朝から麻酔と陣痛促進剤を投与していくという流れでした。   もちろん入院する前に出産に至る可能性や、この予定通りいかない可能性もあり、その場合は無痛分娩ができなくなることもあるのですが、幸い予定通り入院することができました。  私は妻の入院に立ち会い、一旦帰宅。翌朝から本格的に陣痛

          【育休男子】#7〜計画無痛分娩:side夫〜

          ひとり作戦会議〜投稿コンテスト「想像していなかった未来」〜

           マイナビさんとnoteさんの共同開催で、投稿コンテスト「#想像していなかった未来」の開催が発表されましたね!  すでに4,000件を超える投稿が集まっているみたいです。このペースでいくと、締切までには10,000件は超えていきそうな...!  そしてこのコンテスト、発表されている賞がココロオドルものになっているんですよね!  入賞はなんと10名。グランプリには受賞発表後に解禁される特別な副賞も用意されているとのこと!いったいなんなんでしょうか!  そして、さすがはマイ

          ¥300

          ひとり作戦会議〜投稿コンテスト「想像していなかった未来」〜

          ¥300

          家族が寝静まった後にパンを寝かせる。フレンチトーストを愛する、ひとりの男の物語。

          男とフレンチトースト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー フレンチトーストはフランス発祥ではなくアメリカで誕生した料理で、フランスとは関係がないことを知るのは、もっとずっと先の話 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  そこに、食パンが嫌いな少年がいました。なんだか口の中でモチャモチャするし、トーストしてジャムをつけても飲み込むのに時間がかかります。ご飯の方が美味しい。朝食は絶対にご飯がいい。そんな少年でした。  一方で、彼以外の家族はみんなパン派でし

          家族が寝静まった後にパンを寝かせる。フレンチトーストを愛する、ひとりの男の物語。

          【育休男子】#6〜プレママ•プレパパセミナー〜

           妻が妊娠8ヶ月に入った頃の話です。この日は妊婦健診を受けた後、行政が実施しているプレママ・プレパパセミナーに参加してきました!  実は我々にとっては念願のセミナーとなりました。無料で受けられるこのセミナーには、妻の妊娠6ヶ月ごろに初めて応募しました。抽選と謳っているのも便宜上のものかと思っておりましたが、1回目の抽選は落選。翌月応募した2回目も落選。  半ばヤケになって応募した、一般企業が開催する有料のセミナーにも落選。  あれよあれよという間に妊娠8ヶ月となり、妻の

          【育休男子】#6〜プレママ•プレパパセミナー〜

          noteはサードプレイスになりうる?

          サードプレイス  サードプレイス(third place)とは、自宅や学校、職場でもない、居心地の良いカフェ等の「第3の場所」のことです。アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグによって提唱されました。    ストレス社会において、ゆったりとリラックスできる場所を持つことで、責任感などから開放され、人生の様々な面でメリットがあるとされています。  ちなみにファーストプレイスは「家」、セカンドプレイスは「職場や学校など、家以外で多くの時間を過ごす場所」といわれています。

          noteはサードプレイスになりうる?

          【育休男子】#5〜育休取得へのロードマップ〜

           一年半に及ぶ不妊治療の末、妻が妊娠判定をいただくことができました。とはいえ「妊娠がゴールではない」の言葉どおり、マタニティライフというのはワクワクと同等の大変さがありました。  とにかく心配性の僕たち夫婦は、何か心配事があると調べ、それでも心配ならすぐ産院に相談しというスタンスを取り続けていました。いま思えば取り越し苦労だったことがほとんどなのですが、とにかく不安な日々を送っていました...!  そして、僕にとって早めに越えておきたかったのが「育児休業取得の申し出」という

          【育休男子】#5〜育休取得へのロードマップ〜

          ストップ「決断疲れ」〜人は1日に3万5,000回選択するから〜

           おはようございます! 早速ですが、このnoteにたどり着いていただいたことも、皆さんにとっては貴重な「1回」の選択です。 1日の選択は3万5,000回  ケンブリッジ大学のバーバラ・サハキアン教授の研究によると、人は1日に最大3万5,000回の選択をしているといわれています。 「いやいやさすがに3万5,000回は言いすぎでしょ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この選択には、言語や食事、交通といった事がらだけでなく、歩く、座るといった身体の動きや、会社や自宅

          ストップ「決断疲れ」〜人は1日に3万5,000回選択するから〜

          【育休男子】#4〜諦めようかと思った三度目の胚移植で妊娠〜

           自然妊娠を目指した我流のタイミング法6回の後、不妊治療クリニック指導のタイミング法6回にチャレンジしましたが妊娠に至らなかった我々夫婦は次のステージへステップアップすることになりました。  フーナーテストの結果が良好であったため、次は体外受精という治療を選択しました。体外受精とは、その名の通り卵子と精子を体外で受精させて子宮内に移植する不妊治療法です。 採卵  上記のとおり、卵子と精子を体外で受精させるため、妻と僕の体からそれぞれ取り出す必要があります。僕の方は言わず

          【育休男子】#4〜諦めようかと思った三度目の胚移植で妊娠〜

          あの頃の理想の父親像は間違いなくファンモンの「ヒーロー」だったけど...いまは?

           学生時代、FUNKY MONKEY BABY'S(以下、ファンモン)が流行り、例に漏れず僕も沢山の曲を聴いていました。  中でも「ヒーロー」という曲が好きで、気づいたら今でもお風呂場で口ずさんだりしていますし、カラオケでは十八番です。  「ヒーロー」は家族のために働く「お父さん」に送る応援歌で、当時日本テレビアナウンサーの羽鳥慎一さんがジャケ写に起用されていました。  リリースはなんと、2009年だそうです。今から15年前、僕はまだ中学生でした。そこから15年間ずっと口ず

          あの頃の理想の父親像は間違いなくファンモンの「ヒーロー」だったけど...いまは?

          高いスーツよりも、あたたかい言葉を着こなしたい

          「言葉遣いは無料でできるオシャレ」  お笑い芸人カズレーザーさんの言葉です。言われてみればその通りなのですが、こうも見事に言語化されてきたこともなかったと思います。数年前に聞いてから、僕も改めて「言葉遣い」を意識するようになりました。  「言葉遣い」というと、言葉の意味を理解して使えているか、適切に敬語を使えているか、といったイメージが強いですが、それだけではありません。 相手に合わせた言葉を使えているか、ということも非常に重要なポイントだと思います。  例えば同じ環境

          高いスーツよりも、あたたかい言葉を着こなしたい

          【育休男子】#3〜タイミング法とステップアップ〜

           初診と検査を終え、いたって健康という太鼓判をいただいた僕たち夫婦。すなわち不妊の原因は見つからなかったため「原因不明不妊」ということで、治療のスケジュールが組まれていくことになりました。  フーナーテストという検査結果も良好で、年齢や妻の体への負担も考慮して「タイミング法」からスタートしていくのがベターと先生からお話があり、僕たちもそれで納得しました。  ちなみにフーナーテストとは、排卵日付近に性交渉をした後に子宮頸管粘液中の精子の状態を調べる検査です。精子の数や運動性、

          【育休男子】#3〜タイミング法とステップアップ〜