THE PRIMALS Live in Japan – Darkest Before Dawn 9/22(日)の感想

THE PRIMALS Live in Japan – Darkest Before Dawn 9/22(日) の公演に
友達と参加したので感想を。
上手く文章を書く能力を持ってないので、思ったことを書くだけ。

私:ヒカセン歴11年。GUNNさん推し。
友達:ヒカセン歴5年(私のしつこい勧誘に答えてFF14を始めてくれた聖者。10年以上の付き合いがある)。今回が人生で初ライブ&初FF14リアルイベント。

開演前
会場内で流れているPULSEの曲に合わせて赤のペンライトを振るヒカセンちゃん達。
1人また1人と増え、最終的に会場全体がペンライトの光で溢れかえっいて「こんなに可愛いヒカセンちゃん達おるぅ!?音楽に合わせて振ってるねぇ!まだライブ前なのに振ってるぅぅ!かぁいいいいーーー!」と大興奮しながらフレと話す。
本当に可愛かったんですよ、みんなでお座りしてフリフリしてるの…。
あの現場を是非ともライブ配信して欲しかった…!!!!!
あとは、吉田Pがペンライトの色を変えて、それに合わせて会場のヒカセンも一緒に変えていくのが微笑ましかった。親鳥と雛鳥みたいなそんな感じ…!

Open Sky - The Theme from Dawntrail
画面に映し出されるトレイラーの映像、音声は無いけど脳内でボイス再生余裕でした!
PRIMALSのシルエットが見えて、「あぁ…本当にライブに来たんだ、本物のPRIMALSだ…」と泣きそうになる。
ペンライトをPRIMALSのイメージカラーの赤にしてたけど、黄金のレガシーのカラーのオレンジ?黄色?にするか最後まで迷ってた。

エスケープ ~次元の狭間オメガ:アルファ編~
開幕からエスケープが来ると思ってなかったから不意打ち喰らってしまった。エスケープは卑怯だよ、祖堅ちゃん!!!!
「ボロウド!!」「トゥモロー!!」「ファイナール!!」「プライマーール!!」って叫べてほんっっっっと良かった!
ライブで声出し出来るのほんと幸せ。

此処に獅子あり ~万魔殿パンデモニウム:辺獄編~
眼鏡サンダーの映像もあってテンション爆上がり。
「パンデモニアムッッ」出来たの嬉しすぎて頭がおかしくなりかけた。
なんでこんなに格好良いんだろうか。

Scream ~万魔殿パンデモニウム:煉獄編~
パンデモニウムで一番好きな曲。AKINOさんのも勿論大好きなんだけど、コージのも違った良さがあって大好きなんです。
最初のドラムの入りが好き好き好き。
セイグッナーーーーイ!!!って声出しながら泣いてた、好きすぎて。ほんと好き大好きLove
一面緑のペンラでめっちゃ綺麗だった、思い出すだけで泣けてくるやばい

~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~
まさかやると思ってなかった。前々からオジー・B・ラブリーが聴きたいとは騒いでいたけど、こんなに早く実現するとは思わないじゃん!
オジータニアに続き可愛い曲がロックになって格好良かった。
ハートいっぱいのスクリーンをバックに歌うおじさん達が可愛いのなんの。
C&Rで祖堅さんが福岡県民にしか伝わらない「さんのーがーはい!」って言ってくれて嬉しかった
GUNNさんとエイキチさん、北九の男やもんね!

Give it All ~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~
アマンダさんがパンツスタイルで登場。
まさかアマンダさんのGive it Allが聴けると思わなくて、おもわず涙がこぼれた。
力強くもあり繊細で凄く綺麗だった。
歌詞が凄く凄く好きで、黄金のレガシーで今一番好きな曲。
感想書きながらまた泣いてる。

 月満ちる夜 ~喜びの神域 エウプロシュネ~
伊藤夕馬さんのバイオリンが最高すぎるうううううううううう!
一瞬でライブ会場がエウプロシュネのフィールドになった!ほんとだよ!!!!
ぶわっっっって風が吹いてエウプロシュネにいたんだよ!!!!!!!
ほんとだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GUNNさんのラブフォーユーの指差しありがとうございます!大好き!

 忘却の彼方 ~蛮神シヴァ討滅戦~
GUNNシヴァは卑怯すぎますって!泣いたよ!
ZEPPツアーのブルーレイどんだけ見たと思ってるんだ!!!!!
この曲でGUNNさんのファンになって今に至るんだぞ!!!!2018年から見続けて初めてライブで聴けて失神するかと思った。
For the last time に I won't say goodbyeって返せたの嬉しい。


千年の暁 ~朱雀征魂戦~
ナンジョルノが降臨した時本物の朱雀ちゃんが来たと思っちゃって、頭がバグったのは内緒にしてほしい。
衣装がとても素晴らしい、ナンジョルノは朱雀ちゃんだったんや…
テンゼンは正気に戻れなかったよ。ナンジョルノが可愛すぎて…

月下彼岸花 ~蛮神ツクヨミ討滅戦~
1日目は紫:白でペンライト分けたらしく、2日目は青:白に。
無灯火:白で分けた時、綺麗に分かれてて会場から感嘆の声が。
ツユちゃん好きなもんで色々フラッシュバックして泣きそうになった。

Shadowbringers
アルバートの台詞が入る。
「この夢の中で もう一度お前をこう呼ぶとしよう
 ー光を掃うもの 闇の戦士と」
めっちゃ泣いた。
漆黒のトレイラー好きなんです。キャラが喋ってなくても台詞全部言えるし、脳内で再生される…
今までのひろしの歩みが見れるじゃないですか。それが大好きなんです。
弓術士→戦士→竜騎士→モンク→侍→暗黒騎士の流れ大好き…love…
ジェイソンの歌声圧巻過ぎて…喉からCD音源


 To the Edge
1日目はここがShadowbringer→Close in the Distanceだったそうで。
そっちも聞きたいけど、大好きなアーモロートを感じられるこの曲が聴けたの凄く嬉しかった。のと同時に寂しくなってまた泣く。

Flow Together
最初から泣いた。だってヴェーネスがその場にいるような感じがした。
ヴェーネスの愛に包まれてるような感覚に。
アマンダさんの歌声が本当に綺麗でヴェーネスのようだった。
それと同時にスクリーンで流れる暁月のシーンでめちゃくちゃ涙腺が刺激されてまた泣く。
星海に還った皆が恋しい。またいつか会いたい。会いたいよ…

メタル ~機工城アレキサンダー:起動編~
1日目は混沌の渦動 ~蛮神リヴァイアサン討滅戦~だったそうじゃないですか。
パン屋さん!したかったけど、アレキのメタルも最高だった!!!!
ここら辺から更に会場の熱が一気に上がった気がする。

メンバー紹介
待ってました!頑張って作ってきた「家」うちわの出番!!

念願の家ーーーーーーーーーー!ができた!!!

魔神 ~魔神セフィロト討滅戦~
セイマイネーム! セイマイネーム!!
セフィロッッッット!!!!!!!
ヒカセンの熱がどんどん上がってるのが分かるくらい声でてた!

過重圧殺! ~蛮神タイタン討滅戦~
会場の声マジでやばかったw
祖堅ちゃんが煽るからヒカセンも負けじと声出す!

ロングフォール ~異界遺構 シルクス・ツイニング~
ここもすっげー声出してた。ここで最高潮になったんじゃないかな?
だって横アリ揺れたよ??気のせいじゃないと思うんだけど、マジで床が揺れてた。
その日の祖堅ちゃんのXでのポストで地鳴りが起きてたってあったから、やっぱ本当だった。
すっごい揺れたけど、分かるよ…!ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!ってペンライト振ったら、そりゃ揺れる!
あと喉がめっちゃ乾いてきてやばかった、カラカラでした。

Endwalker – Footfalls
実はこの曲でプレイヤーの動画を使用する企画に応募してたんですが、なんと使っていただいてました…!
あの巨大なスクリーンに私のミコッテちゃんと友達のアウラくんが映ってました。本当にありがとうございます!一生の思い出になります!
他のヒカセン達の映像も素敵で、こんなにも沢山のヒカセン達の冒険や出会いがあるんだって思ったら愛しくて泣いてしまった。
私達の映像が誰かの心に残ってたら良いなぁ。
大好きな曲で沢山のヒカセン達の思い出を見れて本当に良かった。
案の定夕馬さんからのアマンダさんパートでボロ泣きした。
もう私のHPは残ってない…最高すぎた。
最後の今までのメインパッチタイトルが映し出されるのも、今までのヒカセンの歩みみたいで凄く良かった。

◆アンコール

メタル:ブルートジャスティスモード
\ぶるーとじゃすてぃすとらんすもーーーど!!/
念願のぶるーとじゃすてぃすくん!!!
キャッキャしてしまった。
祖堅ちゃんのトランペット、格好良かった!!!!!

ライズ ~機工城アレキサンダー:天動編~
友達が一番好きと、この曲が格好良くて好きになってFF14始めてくれた思い出の曲。
それを一緒に聞いて、時間停止まで出来て…最高ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
\ソーニックブーーーーム!/
ピッピッピッポーン!
会場の誰一人動かない、本当にアレキの時間停止をくらった。
やっぱアレキはいたんだ…!

 ローカス ~機工城アレキサンダー:起動編~
ローカスだあああああ!めっちゃテンション上がるううううう!
ダンサーさんもアマンダさんもジェイソンもナンジョルノのいるうううううう!
これで終わっちゃうんだ、寂しい…と思いながらも最後まで全力で挑まなきゃと頑張った。

みんながステージから降りた後、祖堅ちゃんが戻ってきて
「今日、ライブをやって楽しかったり嬉しかったり、泣いたり笑ったり、全部ゲームがそうさせてきたんだ!これからもゲームを遊んでね!」と伝えてくれた。
FF14がくれたゲーム体験は今までのどのゲームと比べ物にもならないくら凄くて、沢山の思い出がある。
これからもいっぱい思い出つくるぞー!

ライブ終わった後は
吉田P「みんなどこに帰るのー?」
ヒカセン「家ーーーーー!」

って最後まで楽しませてくれた。

いや、しかし吉Pの声量すげーな…!

今度はオケコンとファンフェス行くのが目標!今まで抽選全敗なので、今度こそ…!


いいなと思ったら応援しよう!