
[音楽レビュー] 歌を聞いて震えたことはあるか? ロクデナシ「ユリイカ」
歌を聞いて震えたことはあるか?
わたしはあります。
というか割と震えやすい。
そんな私が最近聞いて震えた曲を紹介したいと思います。
▽まずはこちらをお聞きください。
これは『終末トレインどこへいく?』というアニメのエンディング曲です。
最初の感じでバラードなのかなと思いきや、実はかなり踊れる曲です。
ライブとかでやったらめっちゃ盛り上がるのでは。
ノリがガラリと変わる曲調(歩調が変わる感じで)と、ゆらぐ心情を詠った歌詞がマッチしてて、最初に聞いた時かなり鳥肌でした。
ちなみに、この『終末トレインどこへいく?』はまだ数話しか見てないんだけど、2024年私のイチオシになりそうです。
ぶっ飛び具合が私の思考回路とシンクロするってゆうか、「それそれ、それです!!」って感じで。
サイケデリック!!
物語のほとんどが西武線沿線で繰り広げられ、風景の原型はとどめていないんだけど、十代のころに西武線沿線に暮らしていた私的にもかなりエモです。
それらを踏まえて、このエンディングは震えます。
何度
傷つけ 間違って 失敗して
優しさ蔑ろにしただろう
傷ついて 許して 許されて
お前は生きろと言われただろう
-------------------
耳を塞ぐの癖になって
でも心を閉ざすわけじゃなくて
慣れたフリ続けるって
大丈夫じゃない
それは大丈夫じゃないよ
ちなみに、『ユリイカ』とは古代ギリシア語の感嘆詞で何かを発見したことを喜ぶ声。
SF映画の『インターステラ』でも数式を解いた際に登場人物が叫んでましたね。