![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172812733/rectangle_large_type_2_dacab14c3e75ada7e31c9c83ca77cb3c.png?width=1200)
月影の門 下
第三章 影を断つ刃
影が高坂に迫る。人の形をしてはいたが、輪郭は曖昧で、風のように揺らめいていた。
「斬れるのか……?」
刀を構えたまま、高坂は一瞬の迷いを覚えた。影には質量がないように見えた。しかし、その目は確かに彼を見ていた。
次の瞬間、影は跳んだ。高坂は反射的に踏み込んだ。
「はっ!」
刀が月光を裂いた。影が消える。しかし、足元に再び生まれる。まるで夜そのものが剣を受け流しているようだった。
――影は、斬れぬもの。
そう気づいた時、彼の背後で笑い声がした。振り向くと、先ほどの男が面を外していた。その顔には見覚えがあった。
「……私?」
高坂は愕然とした。そこに立っていたのは、彼自身の姿だった。
「影はお前の内にある」と男は言った。「お前が斬るべきものは、外ではなく内にある」
その言葉が胸に突き刺さる。
影とは、己の恐れ、迷い、過去の業。それを断たぬ限り、どこへ行っても囚われ続ける。
高坂は静かに目を閉じた。そして、ゆっくりと刀を収めた。
――影を斬るのではない、受け入れるのだ。
その瞬間、世界が揺らいだ。
気がつくと、彼は茶屋の座敷に戻っていた。目の前には、静かに微笑む娘がいた。
「お帰りなさいませ」
高坂は深く息を吐いた。月は、相変わらず静かに夜空に浮かんでいた。しかし、その光は以前よりも柔らかく感じられた。
彼は立ち上がり、外へ出た。風が心地よい。
「旅を続けよう」
高坂は再び歩き出した。月の影は、もう彼を惑わせることはなかった。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![よろつよ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141130479/profile_6b4948d509c7b9c6e21ae4b3be93930b.png?width=600&crop=1:1,smart)