
期待値で考える運用戦略
あなたは「期待値」を知っているだろうか。
ポーカーなどのギャンブルだけでなく
株式投資や仮想通貨トレードという分野でも
多くの人間が活用する「期待値」という考え方
一見、ビジネスとは全く関係ない概念
意識することのない考え方だと思う人も
騙されたと思ってこの先に進んでいただきたい。
SNSマネタイズという世界では
人の心を動かす、感動を与える など
歯切れの良い言葉が溢れかえっているが
裏側には緻密な計算が張り巡らされている。
断言します。
ビジネスとは定性ではなく、定量だと。
決して数値化出来ない分野ではないと。
数値化しないことは危険であり
感覚だけで物事を進めているようでは
将来的に大きな落とし穴に堕ちてしまうと。
どんな市場であっても
一発屋として終わるアカウントには
定量的な考え方が存在しないと感じています。
最高月収を達成してもなお、
これ以上できることは無いのか
今以上に稼ぐ為の方法は無いのか と
思考を巡らせる人間こそ、生き残るのです。
思考というのは定性ではなく
定量的なデータや経験を基に働かせ
事業の将来を築く布石を打つものです。
布石を打ち続けることによって
盤石な土台を自らの足元に築き上げ
撤退や崩壊を防ぐことが出来るのです。
前置きが少し長くなりましたが
今回は布石を打ち続けるために必要な
「期待値」について0から解説します。
期待値とは?という部分からスタートし
施策や戦略と絡める考え方などの内容を踏まえた
実戦的なNoteだと捉えていただいて結構です。
また、小手先のテクニックとは異なり
SNS以外にも応用可能な考え方の1つなので
ぜひ、アナタの血肉にしてください。
「期待値」という考え方を持つと
非常に合理的な運用が出来るだけでなく
狙った目標金額を達成することも可能です。
つまり、
お金を稼ぐという点において
必要不可欠な考え方だということです。
では本編に進みます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?