マガジンのカバー画像

心理学的考察

276
私のカウンセリング観を書いていきます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

契約手続の都合上、#天神 新オフィス開業は10月24日か27日にズレこむことになった。
私の手持ちの印鑑証明と会社登記謄本の有効期限が間に合わないんだと。
明日法務局と市役所午前中に行って速達で送れば金曜日には先方に届く。
遅れる分は何も困らない。
ゆるるんと構えていられるだけ。

恋愛を必要としない人間だけが、恋愛する資格がある。

これは、ある対人援助職の方とのやりとりなのですが、私だけでは言葉にならなかったことまで、…

21

#福岡市 #天神 の新オフィス、「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」の開業日が少しずれこみました。
10月20日(木)開室になると思います。
その時点ですでに独自ドメインの公式ウェブサイトは公開されているはずです。
これは公開時点でこのアカウントでも告知いたします。

#ジェンドリン の #統合失調症 へのアプローチについての翻訳を、田嶌誠一 先生にお送…

沖縄写真集

#日本フォーカシング協会 主催 #フォーカサーの集い 参加、引き続いて #同人誌即売会 (於:#沖…

ジェンドリン:訓練中の認知的参照枠(frame of reference)としてのクライエント中心療…

訓練中の認知的参照枠(frame of reference)としてのクライエント中心療法:セラピー中のフォー…

3

日本におけるフォーカシングの現状についての私見

皆様「集い」「総会」直前ですが、私が日ごろ感じていて、耳にしたり目に入ったりしていることに基づいて、狭い世界から見ているに過ぎないかもしれないことについての私見を、これを機会にまとめて述べさせていただこうかと思います。現在の日本フォーカシング協会が、会員数500名程度で停滞し、新たな展開の糸口を見失っているとのことです。私はこのことの一つの要因が、「パートナーシップ」中心の状況にあると考えています。フォーカシング学習が、互いにフォーカサーとリスナー(ガイド)が役割交換可能な形

ジェンドリン:統合失調症患者を対象としたクライエント中心療法における[一見]破壊的…

SUBVERBAL COMMUNICATION AND THERAPIST EXPRESSIVITY TRENDS IN CLIENT-CENTERED THERAPY WIT…

1

若きカウンセラーに向けて

自分に思い込みがあったと反省する人の弁は尊重したいが、人に対して思い込みが過ぎると批判す…

精神科医が精神病の症状を悪化させ、固定化させているという「相対性理論」

#統合失調症 のクライエントさんが幻覚や幻聴を訴えて来た時は、それが「どんな内容」か(what…

3

ジェンドリン:クライエント中心主義の展開と統合失調症患者との共同作業(1962)

クライエント中心主義の展開と統合失調症患者との共同作業 ユージン・T・ジェンドリン [1] (E…

2

地元 福岡市 での 同人誌 即売会、うまぴょい大九州杯08 @ 大九州合同祭38 in 福岡 ma…