
お気に入りの散歩道👟 マドリード・リオ
マドリード市の南側をマンサナーレス(Manzanares)川と言う結構大きな川が流れてます。
私が渡西した当初(2009年)は気にも留めなかったのに、2011年に全長10kmにも及ぶ川沿いの緑地帯『マドリード・リオ(Madrid Rio)』が完成してからは、それはもう凄くお世話になってる散歩道です🚶♀️
我が家から勤務先まで、マンサナーレス川沿いを通りつつ、1時間以上歩いてダイエットに励んだこと🏃♀️💨
妊娠中も大きなお腹突き出してウォーキング🚶♂️
娘が赤ちゃんの時も、ベビーカー押しながらここを歩くとよく寝てくれたこと😪
今ではここの子供用の公園のリピーター。
こんな感じでとってもキレイに整備されてます👏
遊歩道を歩く人🚶♂️、ジョギングする人🏃♀️、サイクリングする人🚴♀️(注:ただし歩行者優先)、犬の散歩する人🐕、、、いろんな人が行き交い、そこに自分が混じってるだけで『健康生活』してる気になります😎
ローラースケート🛼やスケボー🛹エリア有
人工プール有
こちらでは普通だけど、日本だとこんなに背の高い木はなかなか見ないですよねぇ?
子供用遊具も充実してます‼️
こちらは5〜6歳以上?の少し大きい子用。
娘はまだこういう小さい子用の遊具がメイン。
でも1年前くらいから、こういう滑り台も大丈夫に🙆♀️
タコの足みたいなクネクネの大きな滑り台は、普通の公園にはなく、珍しい。
秋〜冬にかけて紅葉も見応えあり🍁
コロナ禍でかなり長い間公園など人が集まる場所は閉鎖され、今年1月マドリードを襲った記録的な大雪(Filomena フィロメナ)で倒木などの被害もあってまた閉鎖😓
2月くらいかなぁ〜やっと利用再開出来る様になったのは。
いまだに噴水や人工プール、水栓など一部は止まってます😔
それでも普通に公園や遊歩道を使えるようになっただけでも嬉しい😃
マドリードは何かと環境に優しい街づくりに力を入れている。
私が来てからの数年だけでもだいぶ変わった。
自転車用レーンをドンドン増設したり(そのせいで近所の道路が知らん間に一方通行になってたけど‼️)、中心部への一般車の乗り入れの制限したり。
どの対策も賛否両論あるだろうけど、マドリード・リオの開発は個人的に『大成功』『良くやった』と思う。