![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23973002/rectangle_large_type_2_0ad3d00c55e9e2123e670a3eb9229447.jpg?width=1200)
悩み
前回の更新からかなり日が空いてしまいました。
このご時世で、家にいる時間が増え、考え事をする時間も増えましたが、
自分の考えていることをどう言葉にすればいいのか分からなくなってしまい、なかなか更新できない状態でした、、、
いつ収束するか分からない、いつ終わるかわからないものが自分にどんどん迫ってきているような気がして、怖くなってきてしまったのです。
3年生になったら時間割にも余裕ができて、
ずっと昔からやりたかったインターン先に連絡をして、インターンに行こう、と意気込んでいたものの、
未だ私は体調不良が治りません。
正直1か月間も長引くなんて思っていなくて、驚いています。
原因も分からない。どう治せばいいのかわからない。でも、大した症状ではないのです。
喉が痛い訳でも頭が痛くなる訳でもなく。
でもこんな状況で外に出るのは周りにも迷惑がかかってしまいます。
この状況で今の自分に何ができるのか。
それが今わからなくなってきてしまったのです。
たった数ヶ月前は、夢に向かって頑張ろう!
という気持ちしかなくて、ずっとポジティブだったのですが、
今は自分に自信がなくなってしまいました。
書くことを仕事にしたい。
これは今でも自分の中にある夢ですが、書くことを仕事にする上で、何を得ればいいのか。
これを取れば絶対なれる、というような型にはまった資格などがあまり明白ではないため、自分でも今どうすればいいのか路頭に迷っている状況です。
メディア関係の先生が新設学部に移動してしまった関係で、私は大学でゼミを取らないまま卒業していきます。
ゼミにも入らず、人脈もないまま、インターンにも行けず、どの選択肢が正しいのか分からず、そしてこの閉鎖的な今の時代でどう過ごせばいいのか。
悩めば悩むほど分からないのです。
漠然とした不安、悩み、それが自分の心をどんどん蝕んでいくような気がします。
これから私はどのような人生を歩んでいくのでしょう。
このような漠然とした悩みを抱えている学生は他にもいるのでしょうか。
それとも私が考え過ぎなのでしょうか。
いろんなことが目まぐるしく私の頭の中をぐるぐる回っていきます、、
今は迷ってばかりいるけど、私に出来ることは何かないのだろうか。
少しの光を見つけ出すために、もう少し何か足掻いてみようと思います。