ポスター印刷A4ヨコ×2枚で印刷したいときの裏技?
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)
今日は
ポスター印刷で
A4ヨコ×2枚
印刷したいときの裏技?
を書きます。
先日、Wordで
A4ヨコの用紙に
キーボードの画像を挿入したんです。
このままフツーに印刷したら
A4ヨコ1枚で印刷されます。
でも、、
少し大きめに印刷したいから
2倍くらいの大きさ
A4ヨコ×2枚で印刷したい!
と思って、
ポスター印刷の設定をしたら…
そしたら
勝手に
A4タテ×2枚になってしまった!
😅
ほんとは
A4ヨコ×2枚で
印刷したいのに💦
で。。。
あちこちプロパティを
探ってみたものの
どーーしても
A4ヨコ×2枚にならなくて(´._.`)シュン
もうあきらめかけていたんですが💦
ちょっとした
裏ワザ⁉️つかえば
A4ヨコ×2枚で
印刷できることがわかりました!
なので、
そのやり方、お伝えしますね♪
(*´∀`*)
手順
❶ 原稿の上半分に印刷したいものを配置
❷ ポスター印刷 4分割にする
さっきまで
A4タテ×2枚 だったけど
A4ヨコ×4枚にできました!
ヾ(●´∇`●)ノ
この設定で印刷すると。。。
4枚、出力されるんですが
実際に印刷されるのは
1枚目と2枚目だけ!
(3枚目4枚目は白紙で出てくる)
だからね。。
結果、
原稿をA4ヨコ×2枚で
印刷したことになるんです!
(о´∀`о)
ね?
ちょっとした裏ワザですよね♪
A4ヨコ×2の
ポスター印刷したいのに。。
できなくて困ってられる方は
ぜひこの裏ワザ❣️
つかってみてください♪
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
2022年9月28日大安吉日🎉
10冊目の新刊📕
【必ずできる】Excel計算特訓ドリル
出版しました!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Excelが苦手な方は
ぜひ!このドリルで計算問題に
チャレンジしてみてください♪
(紙の📕もご用意してます)
【Amazonで販売中のKindle📕】
➊パソコンに関する📕 2冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)