見出し画像

一歩一歩着実に

こんにちは、ちさです!
最近気温がだんだん下がってきて、
肌寒くなってきましたね☃
さて、今日は10月の目標を真ん中において話します

久しぶりに開いたnote

このnoteを開設して最後に投稿したのは、今年の6月22日。
今日は、9月29日….。
私は3ヶ月間noteを放置していた(^o^;)
熱しやすく冷めやすいタイプの私。
ハマったものにはとことんハマるし、
一回途切れたら永遠に終わる。

記事が途切れちゃったのは、
時間が取れなかったのが原因。
6月下旬は、特に勉強や学校が忙しくて、
noteの書く時間を睡眠にあてていた

そんなこんながあって、今に至る。
久しぶりに開いたからには、ここからリスタート。

一歩一歩着実にする10月

リスタートの一発目の記事は、10月の目標。
細かく詳しく、書いておいてこれをモチベに頑張る。

①英語の文法・単語の勉強
小さい頃お父さんの仕事の関係で、
海外に住んでいたから英語は喋れるけど、
文法とかになるとわけわかめ。

文法がわからないと英文を書く時ミスをすることも増えるし、
いい加減覚えておきたい。
単語も日常会話で使うレベルならわかるけど、
そろそろ社会英語もわかるようになりたい。

②最高水準問題集を一章終わらせる
勉強することなくて暇〜とわめいていたら、
ある日お父さんとお姉ちゃんが真剣に考えて
買ってきてくれた数学の問題集。
思ってるよりも、難しくてなかなか手をつけられていない。

③日本史の漫画を読む
社会の中でも、日本史が唯一の苦手分野。
世界史は、自分から学びたいくらいに
興味があるのになぜか日本史になると興味がさがる⤵

日本史は、複雑だから教科書や動画を見るより
漫画がいいってよく聞くから読んでみる。

④10月の合計勉強時間60時間目標
60時間って、少ないのか多いのかわからないけど
60時間なら無理なくやれそうな気がする。
毎日最低でも1時間半は勉強できたらな。
でも、ここで忘れちゃいけないのは勉強は時間より質。

⑤勉強と部活を両立させる
最近またまた部活が忙しくなってきてるけど、
両方いいバランスを取りつつ両方適度に頑張ろうと思う。
前回noteが途切れたのは、部活の忙しさもあったからかな。
今回こそは、途切れずに!

⑥noteを一ヶ月続ける
週一投稿を目安に、10月続けることを目標に。
余裕があったら、それ以上を目指す💪

(⑦お風呂上がりのストレッチ)
だんだん冬になってきて、
必ず来たくなるのはタートルネック。
タートルネックって、ピタッて肌に密着するから
腕痩せとついでに脚痩せを
※しっかりとした目標じゃないよ!

◯まとめるとこんな感じ
①英語の文法と単語の勉強
②最高水準問題集を一章終わらせる
③日本史の漫画を読む
④10月の合計勉強時間60時間目標
⑤勉強と部活を両立させる
⑥noteを一ヶ月続ける
(⑦お風呂上がりのストレッチ)


この6個が主な目標。
10月末にこの目標とともにふりかえれたらな。

いいなと思ったら応援しよう!