ヨガインストラクターがエアリアルヨガに初挑戦!!
こんにちは(^^)
スーパーに行って柿やさつまいもや栗を見かけると秋がきたんだなーなんて思いますね。
それはさておき今日の本題は、
人生初エアリアルヨガ🧘♀️にチャレンジしてました!!
エアリアルヨガとは別名、ハンモックヨガ,エアヨガとも呼ばれています。
その名の通りハンモックを使って行うヨガです。↓↓↓
初めてだったので初級編のレッスンを受けましたが、一様ヨガインストラクターなのでそれなりにできる自信がありました。笑笑
ところがその予想は見事に裏切られ、実際は全然出来なくてびっくり‼️😂 普段やっているフロアヨガとエアリアルヨガは同じヨガでも全くの別物だということが分かりました!
※フロアヨガとは床の上にヨガマットを敷いて行う一般的なヨガのこと
<レッスン内容>
まずは床の上で軽くストレッチをして体を動かす準備をします。そのあとハンモックを使ったストレッチをしていきます。
例えば、ハンモックに肘をかけてから体重を下にかけることで肩周りを伸ばしたり。
膝立ちになって胸の前でハンモックを両手で掴んで腕を前に押して上半身を床と並行になるまで倒して、背中の筋肉を伸ばしたり。
ストレッチにハンモックを使用することで補助の役割になり、体の硬い人や自分自身では伸ばしにくいところも伸ばすことが出来ました。
次にフロアヨガでも行うポーズをハンモックを使ってやりました。
例えば、トライアングルポーズ、戦士のポーズ、サイドプランクなど。
フロアヨガをやっている人にはやり慣れたポーズで、しかもハンモックが上に体を引き上げる補助になり、フロアヨガよりも楽に行うことができました。
皆さんお待ちかね!
ここからがハンモックヨガの醍醐味‼️
ついにハンモックに乗って中を舞いました🧚♀️
ハンモックは布でできてるため当たり前だけどぐらぐらしてバランスを取るのが難しかったです。それに足の掛け方も複雑で先生につきっきりで教えてもらわないとできませんでした。笑笑
なのでハンモックヨガは大人数よりも少人数でしっかり教えてもらうようがいいなと思いました。
自分の体重を腕で引き上げないといけないので、腕の筋肉が必要になるため二の腕痩せに効果的かも😏
逆さまになるポーズにもチャレンジしました!見た目は難しそうだけど意外とできます!!↓↓↓
フロアヨガでやる"シルシアーサナ"に効能は似ていて、頭が体より下になることで体にかかる重量が逆になり、血が全身にめぐり内臓が元の位置に戻ります。臓器は元の位置に戻ることで活動が活発になり体全体が元気になります。
女性は特に便秘解消に効果的です(^^)
ですが、このアサナをフロアヨガでやるときは自力で体を逆さまにしないといけないためある程度の経験値と練習が必要になります。
ですがエアリアルヨガではこんな難しいアサナも初心者の人でも簡単にできることが魅力の一つだと思いました!!
最後ハンモックを広げて中に入ってシャバーサナをしました。布に包まれているのでプライベートスペースになりリラックスできました。浮いている感覚が新鮮で気持ち良かったです!
ぜひぜひハンモックヨガも極めたいなと思いました😆
修行は続きます。
最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた次回お会いしましょう。