
赤をワンポイントにして
赤はとても情熱的で エネルギッシュな色
鮮やかで 艶やかで とても目を引くパワフルな色
そんな赤にも憧れみたいなものがあって、
大好きな色のひとつではあるのだけれど
わたしには少しでいい
燃えるような真っ赤な夕焼けや、一面真っ赤な紅葉の中に佇むと わたしはなんだかドキドキして落ち着かない
ある一部分にその鮮やかな色が見えたりすると、なんだか惹かれて 追いかけてしまいたくなるのだけれど
たとえ小さくても インパクトは大きい
インテリアやファッションにも、赤をワンポイントとして小さく取り入れるだけで テンションが上がって 元気をもらえる
なんだかとても魅惑的な色
*
部屋は、床がフローリングで 壁と天井は白く
リビングの窓には 白い麻のカーテンだけが掛かっています
家具も ソファが淡いグレーで、あとは木とガラス…
ベースはとてもシンプルです
けれど、そこに色をアレンジしていているので、あまり殺風景な感じはしません
部屋の雑貨などには、差し色になるような明るいものを選びます
小さな物だと 季節や気分によって入れ替えることができますね
花やグリーンもそれだけで部屋が明るくなるアイテムのひとつ
その色合いやボリュームによって、簡単に雰囲気を変えることができます

以前、“わたしの部屋やクローゼットの中には ピンクがまったく見当たらない” ってお話をしたことがありました
相変わらずピンクはないのだけれど、見渡すと赤はところどころ目に入ります
雑貨や小物には、けっこう赤を選んでいたりします
赤に惹かれて買ったお気に入りのガラスの猫が リビングのすみっこにいます
壁に掛かるポスターには どれにもワンポイントみたいに赤が入っています
赤いチェック柄のランチョンマットにすればテーブルがかわいくなるし、
琺瑯の赤いミルクポットや赤いエプロンには キッチンに立つのがちょっと楽しくなったりします
わたしのモチベーションを上げてくれる赤
ありがとう、赤

わたしは、普段の洋服も わりとベーシックな色で シンプルなものが多いけど、赤いベルトやポシェットなんかは アクセントになってくれるので重宝します
そういえば 傘も赤
これも雨の日のファッションの一部になってくれます
赤の効果でちょっとうきうき

ワンポイントとして使う赤は、言わば チャームポイント
その赤自体も際立つし、さらに周りも引き立ててくれるような気がします
相乗効果というか… ほら、お弁当のプチトマトみたいな、そんな感じで
この寒い時期には 温かみもプラスしてくれますね
冬にはもってこいの色かもしれません
*
母はスカーフや帽子が大好きでした
贅沢はしない人で、ブランドにも興味が薄く、高価なものはあまり持たない人だったけれど、
普段から自分なりのおしゃれを楽しんでいた気がします
首元にはいつも小さなスカーフを巻いていたし、出かけるときには必ず帽子をかぶっていました
赤いセーターやマフラーがよく似合っていたな
母の引き出しの奥に眠っていた 赤いスカーフを一枚もらいました
初めて目にした 華やかな花柄のスカーフ
母が身につけているのは一度も見たことがありませんでした
もしかしたら、ずっと昔の お勤めしていた頃のものかも なんて思っています
ゆっくりと母のアルバムを開く時がきたら、そこに このスカーフを纏う若い母を見つけるのかもしれません

*
親友からもらった 大切な絵本
junaida の 『 の 』
部屋に置いておくだけでもかわいいこの本は、
赤が印象的で イラストがとても素敵です
眺めているだけで元気をもらえます
ついつい手に取って、何度もページを行ったり来たり
この本を見たときに わたしのことがふと思い浮かんだといって、絶対好きだと思うよっていってプレゼントしてくれました
わたしの たからもの
機会があればぜひのぞいてみてください

*
クリスマス支度は進んでいますか
クリスマスにも 赤はぴったりの色ですね
サンタクロースに赤鼻のトナカイ、ポインセチアの赤も印象的
クリスマスツリー、クリスマスケーキ、クリスマスプレゼント…
そこに赤をポイントに取り入れるなんていかがでしょう
キャンドルの小さな炎みたいに、きもちもポッとあたたかくなるかもしれません
わたしはというと、11月のうちにと思っていたクリスマスツリーを出せずに月をまたいでしまいました
ツリーの飾り付けが大好きで、ゆっくりと飾りたくて… ちょっと遅くなりました
少しずつ買い足してきたオーナメント
大きさや色のバランスを考えて、ひとつひとつ付けていきます
ゴールドやシルバー、そこに赤をポイントにして
クリスマスソングでも口ずさみながら
みなさんもどうぞ よい一日を、よい一週間を
#136. 『 チャームポイント 』
⭐︎クリームに ぽつんと一粒のいちごのぽつんと灯る赤がかわいい
⭐︎木枯らしに赤鼻になったきみが言う「笑窪はきみのポイントだね」って
ー ちる ー

これだけの赤を
かわいく着こなせる
サンタはつよい^^