就職活動は、ただインターネット検索をしたり本を読むなど、自己完結するものばかりでは終わりません。
説明会や座談会、エントリーシートの締め切り日、OBOG訪問、面接など、日程調整をすることが多くあります。
みなさんは普段どのようにスケジュールを管理していますか?
Google アプリには、スケジュール管理に大変便利なGoogle カレンダーがあります。
Google カレンダーを活用して、徹底したスケジュール管理を実現しましょう!
Google カレンダーとは?Google
企業研究を進めていくうちに、インターンや選考の情報を耳にして、次々にエントリーをしたり、企業のマイページに登録をしていくものです。
しかし、むやみにエントリーをしたり、マイページに登録をすると、
「どの企業の何の選考に出しているのか」
「どのくらい志望度が高いのか」
「今はどの選考ステータスにいるのか」が不明確になってしまいます。
Google スプレッドシートで、自分のエントリー状況を管理しましょう。
Google スプレッドシートとは?Google スプレッドシート
「Google ドライブで就活用フォルダを作ろう!」の記事で、
Google ドライブで、「就活」フォルダの中に「エントリー企業」フォルダを作成しました。
Google ドライブでは、階層構造でのフォルダ/ファイル管理ができるのでした。
興味を持った企業に関する情報は、「エントリー企業」フォルダの中に、各企業ごとにフォルダを作成して行くようにしましょう。
各企業ごとのフォルダの作成
ブックマークバー(お気に入り登録一覧)から、マイドライブにある「就活」フォルダに移動しま
就職活動を進めていくと、様々なファイルを作成したり、企業の情報を保存したりする場面がたくさんあります。情報管理を怠っていると、どこに何のファイルが保存されているのかが、わからなくなってしまいます。
ここにアクセスさえできれば欲しい情報がすぐに得られるといった状態にするためにも、常に情報を整理できる環境を整えましょう。
フォルダの作成それでは、Google ドライブでフォルダを作成しましょう。
Google アカウントにログインしている状態で、
Google の検索画面の右