チーゼルをいける
6月6日に雨ザーザー・・とはならず、今年の梅雨入りは遅れ気味💦
お米作りに影響が出なければ〜
って、これは「食糧危機問題」に関連しちゃうのでまた別の話題。
今週のいけばなのお稽古は「チーゼル」という花材がメインでした。
*チーゼルってこんなのです*
この時期、お花屋さんにも並んでいますが、ドライフラワーの方が目にする機会が多いかも?
もうね、ほんまにトゲトゲですねん!😅
他にも棘のある花材はいろいろありますが・・・お教室のあちこちで「いた!」「いたた!」の声があがっておりました💦
これに合わせる花材はバラと鳴子百合。
お稽古では投げ入れに。
ちょっと主材のチーゼルが長すぎた感も否めません💦
なんせトゲトゲが痛くて💦手直しする気力がわきませんでした😂
家に帰って今度はコンポート花器での「たてるかたち」
器が違うと印象が違って見えますね。
そして・・・
昨日外出から戻ると、バラが弱っていたので短く切って水揚げ処理をして、全体的に短くしていけ直し。
本来このいけ方は、もう少し大きめの丸い水盤でするのですが、バラを短く切ったので、コンポート花器をそのまま使用。
同じ花材で3回お稽古させていただきました。
それにしても・・
他にも痛い花材はいろいろあるのですが、チーゼルは筆頭ですね。
茎を切ろうにも持つ場所が見当たりません💦
個性的で面白い形のお花ですが、いけることがあったときは十分ご注意くださいませ!
*おまけ*
お花はこんなふうに「腹巻き状態」で咲くようです、かわいいですね🎶
今日も見てくださり、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ