![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157647906/rectangle_large_type_2_1d259d7b66151de5a5ffff60aed8c7c0.png?width=1200)
Photo by
waratsutsumi
冬野菜 始まってます2024
夏暑すぎて、片付けもままならず
それでも植えたり蒔いたりする時期がきてしまった畑。
とりあえず先月終わりぐらいからぼちぼち通って
園主さん耕運機の手助けもあり
なんとか畝を作り、種や苗を蒔いたり植えたりして半月が経ちました。
耕す前の荒れ野原・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1728706112-vuIWsV4Kr2CnQcoPi9OZ5jTd.jpg?width=1200)
花が咲いてます
![](https://assets.st-note.com/img/1728706135-T0QHgsPSiXdwJ5IfEBRDzFUl.jpg?width=1200)
結構しっかりした「木」のようになるのですよ
草むらから夏前に種蒔きした「ベビーキャロット」が登場😂
![](https://assets.st-note.com/img/1728706158-MN4ErJp7OHkBiAPt9T1sxh8I.jpg?width=1200)
耕運していただいて、畝を作ってから
苗を植えたり、種を蒔いたところ
![](https://assets.st-note.com/img/1728706355-VIJEY82ALjudio0rC7yOQXRT.jpg?width=1200)
右手前のネットの中が白菜、その奥がベビーレタス、ベビーキャロット(見えてない)、そのまた奥が大根
左側は手前に水菜(種蒔き)、小さな苗はブロッコリー、その奥が小かぶ(種蒔き)で、奥のネットの中はキャベツ
植えたり蒔いたりしてから10日経過。先ほど様子を見てきました。
その間、定期的に雨も降ったので、苗はしっかり根付き、種からはそこそこ芽が出ていました。
一人で行ったので例によってお写真は忘れました😂スミマセン!
(次回にチャレンジ!)
葉っぱには穴が空いて虫に喰われてるなぁと思っていましたら・・・
農薬散布の格好をした園主さん登場!
ご自身の畑に薬を撒きにいかれた帰り「ついでに撒いといたろ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ」と散布してくださりました。ありがたや〜でございます。
左側の写ってないところは、もうちょっとしたら玉ねぎを植える予定です。
てな感じに、冬野菜2024も幕を開けておりましてございます🎶
またちょびちょびご報告出来れば良いかな〜と思います。
見てくださり、ありがとうございます!