華やかに紫羅蘭花(アラセイトウ)
大寒の名の通り、本当に寒いですね、家の中に居るのに足元がヒエヒエです💦
雪がチラチラする中、春のお花を買ってきました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
・正面から見たところ
・後ろ側から見たところ
ラウンドアレンジメントは基本的には正面とか後ろ側とかいう考えはなく、どこから見ても均等に丸くするのですが、この器は横長楕円なのでいつもとはちょっと違う印象のお花になりました。
花材:スプレーストック、スプレーバラ、トルコキキョウ、ヒペリカム、ソリダコ、スターチス、ガマズミ、ポリシャス
今日のアレンジ、トップとボトム(要は主材)にピンクのスプレーストックを使いました。
ストックは和名を「紫羅蘭花(アラセイトウ)」といいます。原産は南ヨーロッパ。名前の由来は、葉の質感が毛織物のようなので、ポルトガル語の「ラシャ布=ラセイタ」から「葉ラセイタ」となり、その後「紫羅蘭花(アラセイトウ)」となったとされています。
・残ったお花たち:ソリダコ、スターチス、スプレーバラ蕾
寒い冬も、お家の中で出来ることを見つけて、楽しんでまいりましょう〜🎶