
知らない人に話しかけられた話
近々私は眼の手術の為入院する事になっています。
赤十字病院、初診の日、眼科と耳鼻咽喉科の待合の椅子に座っていたら、
いきなり知らない女性に話しかけられました。
「お宅は眼科ですか?」
「はい、そうですよ」
「私は、耳鼻科やねん!」 ニッコリ😊
「 ? 」えっ?それで?
何?
どうしたの?
私とはそれだけで、
また後ろの席にいる人に話しかけている様子。
何かの統計でも?と‥私は思いました。
そして先日もまたスーパーで。
「まだ、このニラ、硬いよね?次にしようか?」
「 ? 」えっ?
私に聞く? 店員さんと違うし。
それにニラって、硬い?柔らかい? があるのか?
ニラは新鮮かどうか、では?
頭をかしげるだけにして、その場から離れる事に。
あとで、その返事をしてあげた方が良かったのか?
と思いました。
残念ながら、知らない人に
「お茶でも如何ですか?」と話しかけられた事はありませんが😢
よく道を聞かれます。 この方向音痴の私に。
ある日、可笑しい事に、
ちゃんと説明したのにその人は、反対方向へと走って行ってしまい、あれー、違う、違う!という暇もありませんでした。その後どうなったのかしら?
これは余談ですが、
年齢に関わらず、独り言もチラホラききます。
若い人はよく見たらイヤホン?をして、会話。
今の時代、便利な様な、人に誤解を与える様な、特に夜は後方から聞こえると、何だか不気味です‥

サッと茹でるだけで甘い
硬くもなく柔らかくもないのが丁度良い
美味しい!と独り言を言いたくなる!
ふと、考えます。私も知らないうちに、見知らぬ人に話しかけていないか?
いやいや、大丈夫!
スーパーではメモを見ながら、
セカセカと歩いてるし‥
話掛けられる方がまだマシなのか?
怖い人に見えていない証拠かも‥
寂しくて誰かと話がしたいのか?
同意を得たいのか?
どうなのでしょう。
大阪は特に高齢者が多くて、4人に1人が高齢者。
将来的に、廃用性萎縮を招かない様、
今から準備が必要かも知れないと感じる今日この頃です🍀