見出し画像

備忘録: noteの投稿も3年

石の上にも三年の話

すっかり日常生活にnoteが溶け込んでいるようだ。
この11月で三年になる。
投稿した記事が770になった。

最初の年は330日毎日投稿したように思う。



と言うより、
何気ない日常から仕事中に思いついた事、本を読んでいて感じたことなどを頭の中を整理すべく、言葉を抽出して書いていける訓練となっているように思う。

また一番多い記事の料理の面ではマンネリ化予防にも役立つ。これだけは定番で外せないものとか、栄養素と体調管理を合わせていろいろと書いてきた。

まだまだ伸び代があると思いながら、備忘録、日記として書いていこうと思う。


たかが三年と言っても、私にとって、貴重な三年になっているに違いない。
これけらも拙い文章であるけれど、ご勘弁して頂いてお付き合いをお願いしたいと思っている今日この頃である。


noteを始める前は
仕事関連の方としか言葉を交わしていなかった。

しかしnoteを通して年齢や男女問わず、今に生きる人の考えや生き方を擬似体験しているようにも感じる事がある。

その事が何にも増して、noteが私の生活の一部になっている要因ではないだろうか。



*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・


最近のある日のチャレンジは?

【さいみそ】を作ってみたら…

昔からある麹で「麦麹、おお麦、大豆麹】と
醤油と味醂でつくる
  →さいみそ

まだあと一週間は掛かる見通し。

温かいご飯のお供にと楽しみだ。

毎日混ぜて、混ぜて
発酵していく、「さいみそ」


自称、料理大好き人間と迄は言わないが、チャレンジ精神も失わないようにして、身体を喜ばせる料理を心掛けていこうと思う。。。
ずーと我が家の味は守り続けたいものである。