![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106065447/rectangle_large_type_2_2e465e13a1ee6e5f2a172794d03f773c.jpeg?width=1200)
田植え備忘録②
お田植えイベントの圃場を除いて、すべての田植えが終わったが、
今、補植作業に追われている。
前回のブログで、許容範囲内といっていたが、全然許容範囲内でなかった浮き苗や欠株。また思った以上に1本植えの箇所が多数あり…
いつもなら、1日あれば終わる圃場も2日にわたってしまった。
大反省。原因は、おそらく代かきと、田植え機の本数取りをもっと多めに設定し直せばよかった。苗ももう少し大きくしてから植え付けてもよかった。
除草対策に田植え後は深水をキープしなくてはいけないのだが、小さすぎる苗だとやはり酸欠状態になり、枯れてしまう。今回このパターンもあったなぁ…
あと、補植作業中に思ったことはトロトロ層がかなり出来上がっている。これはいいことではあるが、チェーン除草したときに、苗がちゃんと活着してないと、また浮き苗になってしまう。なので今回圃場によって、トロトロ層がかなり出来ているところは、少し苗の活着が落ち着くまで、日を開けようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1684584085431-uzUlAqfIVo.jpg?width=1200)
とにかく1日中、下向きで、かがんで作業していたので、手も顔もむくんでアンパンマン状態。腰も痛いし、今日ももう明日に備えて寝ときます。
ちなみに、いつかやると思っていたことが起きてしまって…
ワイヤレスイヤホンを胸ポケットに入れてたら、畑作業中に落としてしまった。もう一生見つからないと思い、ダメもとで朝一自分が作業していたところをゆっくり目を凝らして見てみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684584234953-FQF5RtRNyv.jpg?width=1200)
あった!奇跡。
これ、田んぼの中じゃなくて本当によかった…