
水色の絨毯と仲間達
先日ひたち海浜公園の《水色の絨毯》という記事を投稿しました。
その際他にも春の植物達を沢山撮影しました。
ひたち海浜公園のパート2を載せておきます。
皆様の疲れた心が少しでも癒やされますよう。

バタフライピーって調べてみよ🦋

ヨーグルトの様な飲み物だよね??
(誰に聞いているんだ)

私みたいだ

ラピュタっぽくて神秘的


ピンクや白もありました。

皆写真撮影している。

懐かしい風景

寝転がりたい暖かさ

諦めた。
どんなお味がするのだろうか??
ネモフィラが終わってもまた自転車乗りにゆこ🚲
現代社会は騒がしく過敏で効率重視傾向、私はしばしばどっと疲れる。
少し前はまた違う時代のカラーがあった。
どの時代にも良いとこも悪いとこもあるけどね🌷
私にとってこの公園はまっさらでフラットな気持ちになれる場所。
他県の人も関係なく人が対等に感じ、小さな頃はしゃいだ記憶がよみがえり、束の間の童心に帰れる場所。
植物や公園全体の管理も素晴らしい。
2019年以降戻らないロッキンの思い出だけは更新されないまま終わってしまった。
初期の海浜公園もロッキンも長年見てきたが
多分
この公園とロッキンの発展は同級生の様に共に大きく成長してきたのだと。。
初めの頃はどちらも人がそこまで居なかった様に思う。
全国から押し寄せる人々とネモフィラを見て一人ふと思っていた。
戻らないものを追いかけても仕方が無い。
時代も人も変わるんだと言い聞かせる。
※ちなみにバタフライピーは青い花のハーブ
ティーで、花の成分のアントシアニンにより
青色らしいです。魔法みたい🌟