![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84496834/rectangle_large_type_2_8e8ec7be6ad696a8516e743c0d7f3ba0.jpeg?width=1200)
小さな畑作りを学びたい
実家のプチトマト。
甘くておいしい。
コロナ禍で数年間ほとんど他県に行かなくなった。
よく行っていた東京も3年間行って無い。
その代わりに身近な動物や自然の風景、季節の移り変わり、お天道様の日の光、穏やかに波打つ海の広大さに何度も癒やされた。
キジとか歩いてる。
田舎育ちで街に来たが中々馴染めずにいる私はやはりやや田舎暮らし向きなんだと思う。
街と自然が一緒でも自然の割合が多い方が住みやすい。
アスファルトや建物に囲まれていると異常に神経を使い日々疲弊してる自身に気が付く。
苛立つ感覚。
夜は虫や蛙の鳴き声が恋しい。
そして昔の様に又自然と共に生きたいと思うようになった。
ここ数年畑作りに興味を持っている。
根性なしの私には到底出来ないだろう。
でも小さな畑は基礎から教わり作ってみたい。
仕事の傍ら社会人の農業学校や体験等をしてみたい。
いつも自然と隣合わせでとても大変だろうと想像する。
しかし自身で作った農作物を誰かが食べてくれたり、自身で食べれるって素敵だなぁ。
昔みたいにが土いじりしたいなぁ。