上を向いて歩こう
TVやネットから流れるニュースや誹謗中傷のSNSなどで精神が疲れた時は、必要な情報以外、一旦遮断してしまおう。
少し数日遠ざかる。
コロナ蔓延あたりからどんどん入ってくる様々な辛いニュースは
人間の精神的苦痛許容範囲のキャパをすでに越えている気がする。
そんな苦しい時は。。
今目に見えている空や自然、周りの人間関係を大事に日常に視点をフォーカスし、ひたすら身近な日常を大切に生きてみる。
辛い時ネットの人に助けられる事もあるかもしれない。
しかしやっぱりいつも自分を見てくれている身近な人の方が厳しいかもしれないが
よく理解していたりする。
ネット手段が一般家庭に普及してない
昔は情報手段が少なかったが幸せだった。
下ばかり向いていませんか?
孤独に苦しむ貴方はきっと孤独じゃない。
誰かが貴方を心配してくれているはず。
そしてどんな人も孤独な時期はあるものさ。
どれだけ幸せでも個人の時間差で辛い事は人それぞれやってくる。
人生なんて周りの為じゃなくて
自分が楽しんだもの勝ちな気がしてきた
亡くなった後
「良い人だった」より
「あの人は人生楽しそうだった」
と言われる方が嬉しい。
さぁ顔をあげてみよう。
行こうぜ〜。
テイラー・スウィフトの
We are Never Ever getting Back Togetherを
聴きながら。。