マガジンのカバー画像

音楽に関する記事(ジャンル問わず)

152
音楽や、日常で心に留まる音楽に関する事を私目線で語ります。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

CHARA ミルク

CHARA ミルク

最近心が疲れたら、CHARAのベストを聴いている。
昔は良く聴いていたベスト盤。

久々に聴いたらやはり独特な声と歌い方、メロディーがフッと懐かしい様なホッとする感覚がした。

私が一番好きな曲はベタかもしれないけど

ミルク

なんだろう〜

皆はいい子だよ自分は猫だよ〜
泣いたってミルクしかくれない

って所が好きだなぁ。

私も猫みたいに時に気まぐれでマイペースの所があるから、いつも自然に人

もっとみる
夏祭り

夏祭り

夏用のインテリアを考えていた休みの朝。

ネットで夏の写真を検索しながら無意識に歌を口ずさんでいた。

金魚すくい〜♫綿菓子買って〜
りんご飴ベロが変な色になっちゃった
ラムネの瓶を返しにゆく途中で
優しい夜風が頬をかすめた

ゆずの
夏祭り

つい夏が近付くと口ずさんでしまう。

昔はゆずっこだった私。
友人とよく横浜桜木町やアリーナへ小旅行していた。

最近は行かなくなったけど幼少期から学生の

もっとみる
最高にロック

最高にロック

ロック
というかアニソンですが、幼少期からの私の一番ロックと感じる曲はこの曲です。

是非フェスにいつか来て歌って欲しい。

チャラ~ヘッチャラ〜と皆で歌いたいです。

フライアウェ〜イ〜♫ 皆:フライアウェ〜イ
怒って〜♫      皆:怒って〜
みたいな感じで。

この曲も格好良い。

きっとドラゴンボールのキャラクターもストーリーも全てが格好良いからなんだろうなぁ。

最高にミラクル全開パワ

もっとみる
ついため息が。。

ついため息が。。

仕事から帰宅し鬱々した気持ちで聴いたこの曲。

久々にYoutubeのオススメに上がっていた。

何か切なくなりますね。
心がホッとして泣きたくなりました。

Ajikan💫

Ajikan💫

アジカンことアジアンカンフージェネレーションを初めて生で見たのは2018のロッキンだった。

昔のPVと比べビジュアルが随分変わりかなり衝撃的な印象だった。

それまでもリライトやソラニンは聴いた事があり、メロディーが単調じゃなく音が様々な方向に変化してゆくメロディーがいいな〜と思っていた。

アジカンはリライトのイメージが強かったが実は個人的にリライトでは無く、アルバムに収録されている曲の方が好

もっとみる
Spitz★World

Spitz★World

スピッツの

ヒビスクス

最近MVを観た。
初めて聴いたのは友人と行った
2019武蔵野MIKKEツアー。

この曲を何度か聴くうち
何故かメロディーや歌詞に引き込まれてゆく。

恐れるな 大丈夫 もう恐れるな
武器も全部捨てて一人着地した

という歌詞が個人的には印象に残っている。

スピッツの歌詞はやはり草野さんしか分からない独特の世界観で
はっきりした歌詞の意味は分からないけれど
スピッツ

もっとみる
フェスの始まり🎇

フェスの始まり🎇

長年楽しんでいた
夏のひたちなかロッキン。

10年ぐらい毎年の様に学生時代の友人と参戦していた。

ひたち海浜公園のあの広大さとのびのびした雰囲気暑すぎる陽射しの中テントを張り、朝からグッズを購入しひと仕事終える。
そして前日の疲れを癒す様に午前中からお酒を少々嗜む。

ちょっとだけ観たかった大トリの途中に抜け出し
美味しいラーメンを食べ、帰りに温泉に寄る流れであった(おっちゃんみたい💧)

もっとみる
オオカミROCK♫🌙

オオカミROCK♫🌙

毎週radikoでマンウィズのジャン・ケン・ジョニーさんのラジオを聴きながら通勤している。

笑ってしまったり、ジャンケンさんの様々な視点に刺激を受け、なるほどそんな考え方もあるのかと目から鱗だったりする。

しかし実はマンウィズさんの曲、全部知らなかったりする。

でもその中でも今日は好きな曲を紹介します。

DON'T LOSE YOURSELF

初期の頃かな?
やっぱりサウンドが格好良い。

もっとみる
心ぽかぽかする曲

心ぽかぽかする曲

随分昔ですが
母がよく歌番組を観ながら
九ちゃん、九ちゃんと言い口ずさんでいた

坂本九さんの

上を向いて歩こう

何か辛い事があったであろう
泣きながら歩くひとりぼっちの夜なのに暗いメロディーじゃなく
辛い時も
上を向いて歩いていれば何とかなるさ〜と少し明るい気持ちになる曲。

時々聴きたくなる。

もうひとつは

見上げてごらん夜の星を

この曲も母が聴いていたのでよく知っている。

小さな

もっとみる
優しい夜に🌙

優しい夜に🌙

映画
グレーテスト・ショーマン

劇中で歌われる

A million dreams☆

YouTubeでこの方がカバーしているのを観て、一瞬で引き込まれた。

この方の持つ歌声と世界観がジーンとする。

静かな夜にいつも聴いてしまうよ。

グレーテスト・ショーマンといえば
こちらの曲も素敵な曲。

映画では女優さんが歌っている様に映されている。
しかし
実際はこの方が裏で歌い、女優さんが口を合わ

もっとみる