![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10872252/rectangle_large_type_2_1ea6ac5d0733518a958379f53dc13ffe.jpg?width=1200)
ウィスキーのアードベッグを好きになった
出会いは熊谷駅でした
後輩が熊谷駅に住んでて今日は埼玉で仕事してたから仕事の話がしたいってことで熊谷駅へ。初の熊谷駅。まずはご飯食べようってなってラーメン屋へ。食べログ課金者だかり3.5以上の店ばかり行ってしまう病気にかかっている。都内ならこれでいいのだが、少し離れると名店を逃してしまう。だからそこに住んでいる人に聞くのがいい。
美味しいつけ麺屋
後輩がいきつけというラーメン屋へ。美味しい。場所はここね。美味しかったよ。つけ麺好きならぜひ。
その後バーへ
バーって学生の頃から人のお金でしか行ってなかったから自分のお金で行くの初めてくらい。バーって先輩か親か女のお金で行くとこでしょ。自分で払うとこじゃないと思ってたけど、後輩を連れて行くという先輩じみたことしてみた。場所はここね。たまにはこういうとこも行きたいなって思って。
マティーニとチーズ。このお店はお酒を気分を聞いて作ってくれるタイプのお店。さっぱりしたい→ジンベース。ザお酒が飲みたい→マティーニ。クセのあるやつ→アードベッグ。今日はこのアードベッグの話がしたい。
関係ないところから話すと私はお酒が大好きです。お酒が好きってよりお酒の場が大好き。みんな酔ってて声が大きくて楽しい。大きい声出してもみんな笑ってくれるしはしゃいでもいい。みんなたのしそう。そんな時間が大好き。だからそういう場所を提供したいから幹事するし、ちゃんと会話も回そうって思える。俺が楽しいからみんなに楽しんでほしい。お酒を介してみんなが仲良くなってほしい。昔からそう思って飲んできた。だからバーに来ることは少ない。なぜならバーは自分のためだから。俺にとってお酒は他人のために飲むもの。自分を満たすためじゃない。そんな自分にも好きなお酒がある。スモーキーハイボールだ。どこで飲んだか忘れたけど都内のバーで飲んでからハマった。店名忘れちゃったんだけど美味しいんだよね。 スモーキーハイボール。ただ頼み方がわからなくてそのお店でしか頼めないの。先輩に連れて行ってもらっ店でしか。そこでしかみたことないから。スモーキーハイボールは無限に飲める。名前の通り燻製されてる。理論は不明。んで、その正体を見つけたのがこの写真なの。
最近流行りの加工アプリで明るくするとこう
同じ写真なのに見やすさが違うねぇ。。。
アードベッグ10年ウィスキー。
最もビューティかつスモーキーで
これすごいのがスモーキーなんです。すごい燻製されてて。「なんでこんな燻製の味がするんですか」って聞いたんだけどお酒飲んでて忘れちゃった。なんかうまいことやってるらしい。まじでこれ飲んだことない人は飲んでほしい。燻製最高。アードベッグ。名前覚えて。覚えた?アードベッグよ。口説いてる女の子とバー行くじゃん。注文するわけよ。「マスター、アードベッグくれない?」もうこれだけでいける。女の子は知らないカタカナが好き。タピオカが流行ったのもプリクラが流行ったのもそういうこと。知らないカタカナが大事なの。わかった?知らないカタカナの酒を飲め!!!!!
ハッシュタグ
いいなと思ったら応援しよう!
![わしづ🧖♂️ in サウナ 🧖♂️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11793344/profile_8fe7965953e736cc0b92312b391f462d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)