見出し画像

*日記は書けなかったけどnoteは継続できたから満足な2024年。

日記のノートを久しぶりに開いて見たら、今年の3月31日で止まってた。

『春になったら』と『ブギウギ』の感想が書いてあって、次の作品も楽しみって書いてある。まさかそれから1回も日記を書いてないなんて。『虎に翼』が放映されてる期間がまるっと抜けてることにびっくり。

これはやっぱり、家にいる時間が減ったからかな。新年度が始まってから営業となり、怒涛の日々を送ってたってことなのかな。

***

「忙しい」と口にするのが好きじゃない。私より忙しい人なんてたくさんいるのに、自分なんかが言うにはおこがましいと思ってしまう。

というか、他の人が「忙しい、忙しい」と言い放ってるのを聞くのが好きじゃないから、自分は言わないようにしてる。

それに、「忙しいから」を理由に随分前から決めていた予定を断られたことがあって、ショックを受けた経験を持ち合わせてしまっている。

「忙しい」かどうかなんて人と比べることじゃない。そんなことわかってる。なのにどうして、「忙しい」って言われるとちょっとモヤっとするのかな。自分に余裕があればと思う今日この頃。

年末にこんなことをボヤくなんて。きっといま「忙しい」人がたくさんいるだろうにね。

ほんとに忙しい時は、やっぱり吐き出すべきだとも思うのにね。

***

ふとこんなことを考えてしまったってことは、あまりにも書いてない日記を見て、散々書いた上記の言葉を漏らしたくなったのかな。

振り返ると、わたしの2024年は忙しかったかどうかはわからないけど、スケジュールに余裕はなかった。でも、不思議なことに体調を崩してないんだ。仕事で出張が増えて身体的な負担は増えたように思うのに、わりかし健康な1年だった。いっとき風邪を引いたくらいで、何日間も寝込むことはなかった。

仕事の面では働く環境や職種が変わった2024年。毎日事務所に出社して帰る日々も好きだったけど、外に出ていろんな人と関わる日々も好きだった。営業という押し売りはまったく向いてないことがわかったけど、一緒に回る人や訪問先でおしゃべりしたり現場(山)へ行ったりするのが気分転換になってた気がする。

慣れない日々にバタバタした時もあったけど、新しいことをたくさん経験できてなんだかんだ楽しかったな。経験できて良かった。

プライベートの面ではいろいろ進み出した2024年。これから待ち受けることが楽しみでもあり不安でもあり、ストレスになりそうな予感がしてる。なるべく溜めないようにしていきたい。

さて、2024年の最後の安部礼司(ラジオ)を聴きながら書き上げたこの記事。いい気分で終われそうです。

日記は書けてないけど、noteは継続できたし、とにもかくにも、2024年お疲れ様。

今年も1年ありがとうございました。
皆さま良いお年を。



追記
 見出し画像は2024年に使ってたカレンダー。そこに一言日記書くようにしてて、毎月ちぎる前に写真に収めてたの。振り返ったらちょこちょこ書いてた。よかった。イラストが可愛くて好きだったなこのカレンダー。

どのイラストがお気に入りかな?


いいなと思ったら応援しよう!

ちんたらとろこ
最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも「スキ」と思っていただければ嬉しい限りです。