![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165198579/rectangle_large_type_2_2f810e32be573db1ef278d7cf99af5c9.png?width=1200)
Photo by
k_cubed
短編『何も気にならなくなる薬』その304
師走。
物事を納めるためにあれこれと思考をめぐらす。
お風呂のカビ取り。
換気扇の油取り。
サーキュレーター、エアコンのフィルター分解、清掃。
物置の整頓。
部屋の片付け。
洗濯機の手入れ。
普段からやっていればそれだけの話なのだが、こうした汚れを来年に持ち越したくないというのが人間の不思議だ。
普段は月の区切りなどあまり気にしないのだが、年の区切りともなるとさすがに意識をする。
人にとって一年は一つの明確な区切りだ。
もしこの一区切りがなかったら、どんだけ自堕落な生活を送っていることだろう。
来年は意識的にこの一区切りを増やしていきたいものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![魚亭ペン太(そのうち公開)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78274878/profile_386f65e5c2e0c57c296426adc96fe893.png?width=600&crop=1:1,smart)