茨の道
誰かが悲しい顔をしているのは見ていて辛いものだ。
かといって、下手な同情が人を救うわけでもない。
その悲しみは必ずその人の糧になる。
いや、そうならなくてはならない。
そのために選んだ人生なのだ。
だから、その悲しみを噛み締めた表情は勇気の一歩に等しい。
私は他人に優しくありたいと思う。だからといって、他人の厳しさを非難することはない。
その厳しさが優しさとして受け入れられる日が来るからだ。
誤った希望かもしれない。悲観的な意見を否定しているかもしれない。
それでも、あの言葉は意味を持っていた。他人を傷つけるものではない。
意味を持つ、形をもつ言葉だ。
その内側にある優しさを見つけることができるのは、その言葉を受け止めた者だけが手に入れられる。
冷やかしは同情ではない。そして優しさでもない。
容易に手の届く甘い果実はあなたのためにはならない。
苦難の先にある果実こそ、あなたに生きる術を教えてくれる。
あなたのためになる言葉は、その茨の道の先にある。
いいなと思ったら応援しよう!
美味しいご飯を食べます。