古今集巻第十二 恋歌二 552番
題しらず
小野小町
思ひつつ寝ればや人の見えつらむゆめとしりせばさめざらましを
題しらず
小野小町
思いながら寝たのであの人が見えたのだろうか、夢だと分かっていたら覚まさなかったのに
あの人に逢えたと思って楽しく過ごしていたのに夢だった、起きて損した、という歌です。古今集の歌は自然の情景に自分の気持ちを託すのが基本ですが、この歌では自分の恋への強い意志みたいなものが出ています。小野小町は美人だから人気があったと言われますが、こういう積極性も人気の理由なのでしょう。
「さめざらまし」は、覚めるという意味の「さむ」の未然形「さめ」+否定の助動詞「ず」の未然形「ざら」+悔恨の意味(であればよかった)の助動詞「まし」の終止形で、「さめなければよかった」です。寝続けるか起きるかを自分で決められる感じです。
いいなと思ったら応援しよう!
応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。