
自分自身をもう一つ起動するコード
自作したプログラムを使っていると、複数個起動したい場合があります。デスクトップにアイコンを作っておいたり、エクスプローラーやスターとメニュからもう一つ起動すれば良いことのなのですが、プログラム自身にボタンを作っておいてそれを使って起動するというのも一つの方法です。
そのためのコードをご紹介します。ボタンに以下のコードをイベントとして追加してください。
内容はシンプルで、
1.Process.GetCurrentProcess().MainModule.FileName でそのプログラムの実行ファイルのフルパス名を取得し
2.Process.Start(fullname) で新しいプロセスでそれを実行する
だけです。
'VB.netの場合
using System.Diagnostics;
Private Sub ButtonDuplicate_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles ButtonDuplicate.Click
Dim fullname As String = Process.GetCurrentProcess().MainModule.FileName
Dim p As Process = Process.Start(fullname)
End Sub
// C#の場合
using System.Diagnostics;
private void buttonDuplicate_Click(object sender, EventArgs e)
{
String fullname = Process.GetCurrentProcess().MainModule.FileName;
Process.Start(fullname);
}
以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
