
ファイルのタイムスタンプを更新するプログラム
ネットから画像を取得したり、スマホの写真をクラウド経由でPCに持ってくると、ファイルのタイムスタンプがクリアされていることがあります。プライバシー保護などの観点でのGooglePhotoの仕様かもしれません。しかし、タイムスタンプがないファイルは、PCでの取り扱いが不便です。
そこで、一括でファイルにタイムスタンプを付与するプログラムを作りました。プログラムの内容はいたってシンプルです。Windows用として、VisualStudio2022のC#で作成しました。
使い方は、作成日等を設定したうえで、タイムスタンプを変更したいファイルをドラッグドロップしてください。作成日等の設定は、以下のようにします。
「Now」現在の日時をCreationにセットする
「Copy」Creationの日時をLastWrite、Accessにセットする
「Set」DateTimeピッカーの日時をCreationにセットする
「DateTimeピッカー」年月日の設定をする

なお、Creation(作成日)、LastWrite(最終更新日)、Access(利用日)のうち、Accessはすぐに変わるので設定する必要はあまりないのかもしれません。エクスプローラーで表示されているのはCreationです。
実行ファイル
ソース
使ってみて、特に問題は生じていませんが、ご利用は自己責任でお願いします。また、改変、再配布等はご自由にどうぞ。このように修正したなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
