![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743790/rectangle_large_type_2_0564332c571d20dc4625f0e776e4e20a.png?width=1200)
中国新说唱2022最新情報(21年10月発表)
2020年終了後、番組継続はしないものと思われていた『中国新说唱』ですが、
『中国新说唱2022 全明星季』として帰ってきそうです。2020シーズンの評判はイマイチでしたし、吴亦凡は次回以降はもう出ないなんて話もありました。そして同じような常連メンツも多く、新しさに欠け夏の甲子園状態は否めないシーズンに、大幅な改革なくして番組継続は厳しいように思われていました。
そんな中、2021年のシーンには、女性ラッパーにフォーカスした『黑怕女孩』(テンセント)『少年说唱企划』(爱奇艺)の2つの新人発掘番組によって大量に新人が登場してはいます。そして吴亦凡(クリス・ウー)の婦女暴行が取り沙汰され、逮捕されるなどして番組の新シリーズはもうないものだと思われていました。
そんな中、先日『中国新说唱2022 全明星季』のトレイラーが発表されます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63741626/picture_pc_be94f191813b94a4f4e730b2d9833fe1.jpeg?width=1200)
これを見ると《全明星季ALL STAR SEASON》とありますね。トレーラー映像には懐かしのメンツの過去映像が使われています。恐らく出演予定であろうメンバーだと思われますが、有嘻哈〜新说唱2020までの主要メンバー(上位メンバー)+αになると思われます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743432/picture_pc_fec4413f216ec928928155d4d5dec820.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743533/picture_pc_9d5d8a88a44687a5879ee0a35b4e70f3.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743521/picture_pc_748755db762bfad6606cbd1e975d865a.png?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743567/picture_pc_b59e91656f6eb6fb197c961fd3525117.png?width=1200)
このことからネット上では『我是歌手』のラップバージョンのような番組なのではないか、との憶測も巻き起こっています。
『我是歌手』は新人発掘にフォーカスしたオーディション番組とは違い、すでにある程度の知名度のある歌手たちが競い合う番組です。この『中国新说唱2022 全明星季』もこのコンセプトになる可能性が大と見られています。
先日の中国政府によるエンタメ業界へのお達しの中に、オーディション番組(特にアイドルなど)での投票などの順位付禁止、各メディアでのタレントランキング作成の禁止などの条項がありました。これが直接どこまで影響するのかわかりませんが、その辺りも考慮した番組構成になることは間違いないと思われます。
憶測ばかりで詳細はまだ発表されていませんが、今後も楽しみにネットの動向も含めて伺っていきましょう。
それでは再见!
いいなと思ったら応援しよう!
![Chineeland<チャイニーランド>中国エンタメと食が好きです。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25210915/profile_89a518d5b46dc1834162389fae033c95.jpg?width=600&crop=1:1,smart)