![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71950203/rectangle_large_type_2_1dc2501d7cff33779d209d99435b6378.jpg?width=1200)
ぐれーと・ら・猫の、るーさん《ちゅちゅちゅん、ちゅん》
こんにちは、今朝はあまりにも明るい上にるーさんが枕元にいなくて、寝坊したのかと慌てたるーさんの乳母でございます。
昨日降り積もった雪が光を反射しているだけでした。そこら中レフ板だらけなので、今日写真撮ったら美白で撮れますね(笑)
雪かきを、しなくては。
そんな昨夜、ちょっとした事件がありました。
ウチには全く使っていない換気扇があり、そこは今、鳥さんの巣箱です。ほぼ。
雪から避難してきたらしい鳥さんが、チュピチュピ鳴いて、るーさんが慌てて出て来ました。
これはナワバリ争いかしら、とドキドキしていたら、るーさんは乳母の脇から動きません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71950224/picture_pc_b48293f3bce4ef7030d46a747c4f3262.jpg?width=1200)
ちょっと待って、びびってるーのでは。
いやいやそんな訳無い、猫さんですよ肉食獣ですよハンティングですよ、ねえ。そうか、るーさんは戦士というより軍師だから、策を練っているのね。そーだわ‼️
乳母、現実から目を逸らしちゃダメ(笑)確実にびびってるーよ……
るーさん……おうちの猫さんで、良かったね……(温かい目)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71950570/picture_pc_1b18fa35f64ff16168f6eaa1d1d22a7e.png?width=1200)
るーさんは一生懸命ふがふがふがふがふが遊んでいるけれど、乳母が猫さんママだったら「この子はネズミが獲れない」って判断して、可愛さに磨きをかけることを教える。
生きるために必要な力は、ハンティングだけでは無く、命をかけた可愛さで猫さんは生き残ってきたのだもの‼️
猫さんを見て「かわいい‼️」と本能的に感じるのは、長い歴史の中で猫さんが学んで習得してきた、という説がある
人が本能的に可愛くて擁護したくなる姿・鳴き声・仕草を研究し尽くしているんですよ。命がけのかわいさに、抗う方が愚か者ですね。
今日もきゃわゆいゆいねぇ、るーさん‼️
己の本能に忠実に、かわいいるーさんの下僕として生きる楽しさを噛み締めています。
ところで、猫さんってその姿が数千年変わって無いらしいのです。
え、生まれついての天才⁉️もう神さまか何か⁉️かわいさで世界を、宇宙を掌握するために生まれたの❓
うちには、その天才的神がかり的かわいさで世界を平和に征服している、とんでもないお方が一緒に暮らしております(笑)