見出し画像

庵野秀明監督が宇宙戦艦ヤマトを制作へ

これは、驚きの話題ですね。『新世紀エヴァンゲリオン』以外は、ゴジラにウルトラマンに仮面ライダーと、特撮畑の作品を手掛けられて、次は『シン・ウルトラセブン』とか『シン・帰ってきたウルトラマン』などを攝るのかと思っていたので。

庵野秀明氏、『宇宙戦艦ヤマト』新作アニメを製作へ 劇場作品の企画が進行中 権利許諾を発表「平たく言うと僕が新作を作ることができるようになった」

『エヴァンゲリオン』シリーズなどで知られる庵野秀明氏(64)が6日、都内で自身が企画・プロデュースによる一夜限りのスペシャル上映イベント『「宇宙戦艦ヤマト」50周年記念上映』に司会として登壇。庵野氏が新作を製作することを発表した。

https://www.oricon.co.jp/news/2348252/

もちろん、庵野監督の出世作『ふしぎの海のナディア』では、これでもかと言うぐらい、宇宙戦艦ヤマトへのオマージュが散りばめられていましたからね。なにしろ、ニュー・ノーチラス号とか、ほぼヤマトでしたし。その意味では、妥当な人選ではあります。アニメ界においては、本作はやはりエポックな作品で。アニメーションの地位を一気に、引き上げた作品でした。再放送世代ですが、『さらば宇宙戦艦ヤマト』を元にしたTV版『宇宙戦艦ヤマト2』は、リアルタイム視聴でしたから。このあと、『銀河鉄道999』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』など、松本零士ブームを覚えています。

ヤマトは、アニメ誌の創刊にも影響を与え、子どものものであったアニメが、中学生や高校生はもちろん、大学生が見ても問題ない文化に昇華した、エポックメイキングです。ヤマトの成功は、同時に富野由悠季監督や安彦良和先生の反発を生み、『機動戦士ガンダム』にも繋がりましたし。裏番組の『アルプスの少女ハイジ』の高畑勲・宮崎駿コンビニとっても、視聴率では勝っても、その後の展開では敗れた作品ですしね。NHKのど自慢のゲストのささきいさおさんが、宇宙戦艦ヤマトの主題歌を歌うと、会場が一体になるほどには、日本文化の一翼に。もっとも、野上武志先生の、こんな厳しい意見も。

ヤマトを庵野秀明監督が手掛けるとの報に接し、
途方に暮れている。

そりゃあ、ナディアのアレとか見てりゃ、チャンスあったらやりたいんだろうけどさあ。わかるけどさあ!

あの作品、特定の世代の方々の人生捻じ曲げたのはすごいし、
なんなら自分もその一人ですけどね。
でもヤマトいうたら関係した「作家」誰も幸せになってない魔性の作品やないすか。

本当はあの宇宙戦艦を永遠にオワコンとしてキッチリ沈める新規作品作って欲しい才能たちが、どいつもこいつも皆「俺ヤマト」作りたくて血みどろの取っ組み合いしてるような印象なんすわ。
たまらんですわ。

まあもう発表されてることですし。かつてのいちファンとしては、庵野監督のお力であの作品に速やかに引導渡してもろて。

あと、ウチの師匠筋、はよう解放されませんかねえ
師匠には早く新規作品描いてもらいたいんです。

https://x.com/takeshi_nogami/status/1842937222166917255

確かに、『宇宙戦艦ヤマト』には、負の側面はあります。プロデューサーの西崎義展氏が、もうハチャメチャというか、無茶苦茶な人物で、数々の問題をおk沿いましたし。『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』で終わっていたら、傑作アニメとして伝説になったのに。西崎氏は金に困るとヤマトの新作アニメを創り、『ヤマトよ永遠に』はまだしも、『宇宙戦艦ヤマト 完結編』の頃には、アニメファンにも呆れられるというか、怒りを買っていました。そして案の定、『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』へ。骨の髄までどころか、もう跡形もなくなるレベルで、ヤマトは蕩尽された作品でした。

もちろん、リメイク版の『宇宙戦艦ヤマト2199』や『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』は、評価も高いのですが。庵野秀明監督が、ファン代表としてファーストヤマトを、きっちりリメイクしてくれるなら、文句はないのですが。大和とガミラスの戦いを軸に、最初のヤマトが持っていた無常観とか、形にしてほしいですけれどね。実写版ヤマトも、けして悪くはなかったのですが、ガミラスとイスカンダルが連星だったという衝撃や、戦いの虚しさ。沖田艦長のラストなど、やはりあの作品には切なさが漂います。「地球か、何もかもが懐かしい」の言葉で締める、王道のリメイクを期待します。


以下は諸々、個人的なお知らせです。読み飛ばしていただいても構いません。

筆者の小説(電子書籍版)でございます。お買い上げいただければうれしゅうございます。

文章読本……っぽいものです。POD版もあります。

筆者がカバーデザイン(装幀)を担当した、叶精作先生の画集です。POD版もあります。
投げ銭も、お気に入りましたらどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

篁千夏
サポート、よろしくお願いいたします。読者からの直接支援は、創作の励みになります。