![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70573929/rectangle_large_type_2_4ed18cb4acaae15317a2d2e71ee5d531.jpg?width=1200)
「過去にすがる人」の特徴
今年のお正月、高校の同じ部活で汗を流した仲間と久々に飲みました。(コロナ禍ではありますが、、)
会ってみれば当時の楽しさが蘇り、最高な時間を過ごしました。
そしたら、いわゆる「ロス」が来たのです!
カメラロールを遡り、飲み会の時の写真やら高校当時の仲間との写真などなど、、
さらにはオンラインでまた飲み会をしてしまったり。。
そして、良くないとは思っているのに、
「あの時はよかったなぁ」
「高校生に戻りたいなぁ」
なんてことをずっと考えてしまう末路。
過去の思い出に縋っていては前に進めない!新しい人生始まらない!って思い、過去からの脱却の意味も込めて、過去にすがる人について少し調べてみたので、ここにまとめようと思います。
【過去にすがる人の心理】
・自信がない
・現実逃避している
・認めてもらいたい
・過去を過大評価している
【過去の栄光を捨てる方法】
・今の自分を受け入れる
・変化を起こす
・好きなことをする
・成長する
・褒める
確かに当てはまるなぁと思いました。
ここ数ヶ月、ずっと卒論でメンタル不安定だったのが原因にあると思います。
今が充実してなかったり行動できなかったりすると、今までの人生の絶頂期を思い出し、羨んでしまうのですね。
過去でも未来でもなく、今が充実していると感じる事がポイントなのかもしれません。
引用↓