
板橋交流ノートより(3)
板橋の刑場跡に、新選組ファンの交流する個人のノートがたくさん置いてありました。
まるで、このnoteの様です。
当時の交流ノートを見てもらいたく、記事にします。
大体、新しいノートはこのような書き出しが多い。
一番のりと書く人も多かった。
2chの影響だろうか。
土方さんのペンネームは多い方でした。
珍しいペンネームの方もいましたし、それぞれの思い入れがこもっており、面白いですね。
まさきさん、大きな手術をしたと聞きましたが、お元気でしょうか。
Yorkさんは当時、学生でしたね。
絵を描く人も多くて、とてもうれしかった。
字の癖で、すぐにわかります。
苦痛を買ってくれるので、社会が成り立つとも言えますね。
渡さん? それとも、Yorkさん?
宴会のお誘い、ありがとうございます。
一時期、毎週の様に宴会をしていた時期もありましたね。
花見も良いし、宴会も良い。
誰かな?
総也さん、今はどうしているかな?
先生と呼ばれるほど、馬鹿じゃなしと思っていました。
開いてるページにあいてると書く感性が好き。
マンハッタンの黒船、懐かしいな。
諸星大二郎の漫画ですね。 NSP(ニューセレクトポリス)か・・・
リオ・サカモンドが言う「アメリカの夜明けだ」
幕末好き、新選組も好き、志士も好き、みんな好き。
馬より顔が長いと言われた、高杉晋作。
逃げの小五郎にスキをあげましょう。