
【JICA海外協力隊連携派遣】卒業生による活動報告会開催(12月14日)
清泉女子大学と、国際協力機構(JICA)の連携派遣各書により
今年の8月から、アフリカのマラウイにて、青年海外協力隊として活動している 地民卒業生の「片桐久美子さん」が
現地からの活動報告会を開催することになりました!
過去の記事はこちら👇
【日時】
12月14日 (土) 21時~
【場所】
オンライン開催(Zoom開催)
【参加費】
無料(当日飛び込み参加OK)
【参加方法】
下記よりZoomにアクセスし、時間になりましたら視聴が可能になります。
※参加はこちら
【Zoom 詳細】
ミーティング ID: 851 3936 4812
パスコード: 126787
アフリカ「マラウイ共和国」のNkhoma(ンコマ)地域に派遣されて3か月、 現地での生活の様子をオンラインでお伝えします。
海外協力隊として、現地に派遣され
誰とどこでどう過ごして
何を食べて
どんな経験をしてきたのか。
海外協力隊や、国際協力の現場に興味がある方々に多くご参加いただけますと幸いです。
本プログラムは、来年度から在学生3名の短期派遣も予定しています。
卒業生は、約2年間活動を行いますが、
在学生は、約3か月間、実際に協力隊として正式な活動を行うことができます。
来年度から始まる短期派遣に興味がある高校生や、在学生の参加もお待ちしています。
現地の活動の様子を更新しているインスタグラムも、チェックしてみてください👇