![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91050261/rectangle_large_type_2_45b7d324eb9dbb867e090b74f64f3c4d.png?width=1200)
文化祭
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。
先日、学校で文化祭がありました。
高等部は基本、自分たちが日頃制作しているものの販売が中心となります。
売り子の役になったり、保護者と一緒に買い物をしてみたり…
さまざまな場を活用して練習する機会があることを改めて発見します。
ユウは「手工芸班」ということで、レザー製品をいくつか作っていました。IDカードのケースやスウェーデン編みを施してあるキーホルダーなどを作り、販売していました。
1つは既にどなたかが購入されたようでありませんでしたが、もう一つはあったようで、「ユウくんは、これ!」と言って渡してくれました。
今は母の手元にあります。大事にしたいと思います。
#療育
#育児
#自閉スペクトラム症
#日記
#文化祭
#レザー製品
#IDカードケース
#キーホルダー
#スウェーデン編み
いいなと思ったら応援しよう!
![chi-ma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21300297/profile_db775f4bbf71d3131b24adcb502ed90d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)