見出し画像

バスの乗り方

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

私たちが住む地域では、市営のバスが走っています。
車の免許はおそらく難しいであろう子どもたちのことを考え、学校では公共機関の利用の仕方やマナーについて学ぶ授業があります。

座学だけでなく実践させてくれるのがとてもありがたい。

ハンディある無しに関わらず、小学生以上は1回100円でバスに乗れるのもありがたいことです。

せっかく学んでも何回か乗らないと忘れてしまうので、休みの日に何度か一緒に乗りました。
普段は自家用車なので、私自身も楽しみながら市営バスに乗ったものです。

ユウは乗車中、静かにしていることもできていました。

日々の積み重ねで、いろいろなことができるようになっていく…。
時間はかかりますが、ハンディの特性に引っかからない限りはできないことはない。

支援する側も楽しみながら、時には新たな発見をしながら、本人なりに自立するまで寄り添っていきたいと思います。

続く…。

#療育 #育児 #自閉症スペクトラム #日記 #バス #乗り方




いいなと思ったら応援しよう!

chi-ma
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとして活動費に充てさせていただきます。