学校の準備
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。
中学生になり、制服がきちんと着られるようになった頃から、学校の準備は自分でやろう!ということで、一覧表を作り、一つずつチェックしながらやってもらっていました。
1年かけてだいぶ覚えていたのですが、緊急事態宣言で休校だった間に見事に忘れてしまい、再開してからまた最初から準備しています。
月曜日は上靴にジャージなど、普段より荷物が多いので、主に前の日にやるように促します。
まだ自分からはやらず、声をかけてからやり始める感じではありますが、声をかければ後は一覧表を見なくてもいつの間にか終わっている、というところまで来ました。
起きること、朝ごはんを食べること、着替えなど、時々確認しないとやらずに遊んでいるユウですので、声がけはまだまだ続きそうな感じ😓
一歩一歩、確実にできるように支援していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとして活動費に充てさせていただきます。