見出し画像

【10月の振り返りデータ編】ちょっとしたことで、ビューもスキも爆伸びしてた!

10月月間の振り返り、データ編です。

10月は、9月までと全然違う動きをしたので、ビューもスキも爆伸びしました!!

前月との比較がこちら↓↓

正直いうと、要因に心当たりがありすぎて、「一気にいろいろやり過ぎた」っていうのが本音です。

反省:検証するつもりがあるなら、1つずつチャレンジしましょう
(検証するつもりなさすぎてあれこれ手を出した結果、検証したくなった時にはねえ、もう)

爆伸び要因その1 共同マガジンに参加

しかも2つもww
共同マガジンで見てくださるお仲間がいる状態になったので、そりゃ増えるよね。当たり前。

わたしが参加している共同マガジンはこちらの2つです。

「家でまったり落ち着いて、家族で団らんしながら会話を楽しむイメージ」という運営コンセプトがいいなあ、って思って、参加


おはようってつぶやくことをレースとして捉える共同マガジン。なんじゃそれ、おもしろそうって思って参加


爆伸び要因その2 毎日投稿した

今までが週一だったんから、単純計算で7倍の投稿数。
そりゃ伸びないわけがない。

最初の2週間の平日は、オハつぶレースのつぶやき+毎日テキスト投稿。
土日はつぶやきのみ。

後半2週間は「このままでは本当に書きたい有料記事が書けない!」と気づき、テキスト投稿はお休み(執筆は毎日)し、ほぼつぶやきのみ。

ただひとりでつぶやくだけなら、とっくにやめていたと思います。オハつぶレースのおかげで、毎日つぶやきを続けることができました。

爆伸び要因その3 コメントしに行った

noterさんと、コミュニケーションとりたくなったんですよね。
なので、積極的にnote歩きをして、いいなと思ったら スキ したし、めっちゃ分かる!共感!!って思ったら コメント しました。

その結果、お礼に記事を見に来てくださる方、スキ をくださる方が増えた月間だったのかなと思います。

数値の分析

前月比で、スキ はおよそ10倍、コメント はおよそ9倍。
その割に、 ビュー は伸びてないですよね。5倍くらい。
まあそれでも5倍なんだからすごい伸びてるんやけど。

前月比で7倍がんばってもビューの伸びは5倍なんや、と思う自分がいますね。よくないよくないww

でも、厳密には7倍がんばれているわけではないので、それなら5倍でも十分かという気もしています。

それよりも、スキ コメント をしてくださる方が増えたのが嬉しいですね。

ビューはあくまでも表示やから、見てくださっているわけではない。

スキも、共同マガジンの表示でポチポチしてくださってるだけかもやけど、それでも、読んでくださってる方もいるわけで。

コメントは、オハつぶレース主催者のケータローさんが、本当にマメにコメントをくださるのがめちゃくちゃ嬉しくてありがたいです、ありがとうございます!!

また、オハつぶレース参加者さんが共感してくださった時にもコメントいただけることがあって。

小さな繋がりかもしれないけど、こういったコミュニケーションがnoteの醍醐味のひとつなんやなあって感じています。

というわけで、ちょっとしたことを3つ一気にやったら、ビュー も スキ も爆伸びしました^^

私は一気に3つやってしまって、それぞれの要因の検証ができない状態なので、しっかりと分析するなら1つずつ試してみることをオススメしますww

ほな、またね~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼同好のオタクにしか刺さらない記事

▼note編集部オススメに載った、ほぼ初めてのnote

▼収益化を目指しての体験レポ最新記事


いいなと思ったら応援しよう!

まき姐【大人すぎるなにふぁむ】noteで収益化実践中
新たな記事執筆のための、旅、カフェ、聖地巡礼活動費にあてさせていただきます♪よろしければポチっと応援お願いします^^

この記事が参加している募集