マガジンのカバー画像

デザイン

8
運営しているクリエイター

#デザイン

Figmaでオブジェクトを規則的に整列する3つの方法

Figmaでオブジェクトを規則的に整列する3つの方法

スマートキャンプ株式会社でデザイナーをしているhaguriです。

デザインの世界では「近接」「整列」「強弱」「反復」をあわせて、デザインの4大原則とよくいわれています。

今回はFigmaでデザインするうえで、どのように整列していくのがいいのかを説明します。

Figma上で整える方法はいくつかあるのですが、主に「レイアウトグリッド(layout grid)」を使ってUIを整えることが多いと思い

もっとみる
Figmaで困ったこととその解決策

Figmaで困ったこととその解決策

最近のFigmaブームに乗じて、業務でもFigmaを使いはじめました。

「figma [困ってる事象]」でGoogle検索しても、まだ日本語での情報が少なく、答えにたどり着きづらい状況だなぁと思い、Figmaを使う上で困ったことや気になったことをまとめてみました👐

自分用のまとめですが、誰かが困ったときにこの記事にたどり着いて役に立つことがあれば幸いです。

※ 無料プランでやりくりしている

もっとみる
好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ

好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ

今日は「フォントの日」なので、僕の好きな「和文フォント」と「欧文フォント」の組み合わせ(+番外編)を紹介してみたいと思います。

ちなみに僕は👇こんなときに「和文フォント」と「欧文フォント」を組み合わせます。

・コンセプトや文章に合うようにフォントを和欧文でカスタムしたい
・技術書的な読み物で欧文に少しアクセントをつけたい
・そのフォントが、和文ベースだったり欧文ベースだったりして、フォン

もっとみる